ヤフオクでのトラブルについてです。 先日、車を出品し落札されました。13年落ちの軽自動車で、年式のわりに内装はきれいで38,000キロ走行、外装はそれなり、多少の傷やへこみあり。
ヤフオクでのトラブルについてです。 先日、車を出品し落札されました。13年落ちの軽自動車で、年式のわりに内装はきれいで38,000キロ走行、外装はそれなり、多少の傷やへこみあり。 年式相応の中古車とゆう認識で出品しました。エンジンやエアコンといった機能的なことは全く問題ありません。エンジンルームや外装を一通り見て出品しました。質問のやり取り等あり落札、仕事の都合とかで1週間以上して引取りに来ました。引取り時に、ボンネット開けたフロント部分の上部(ラジエターコアサポート)が曲がっていると指摘ありましたが、こちらもそこまで確認していませんし、フレームの先端を見ても損傷の跡がなかったので事故車ではないと説明しました。一通り現車確認して、乗って帰りました。翌日、電話があり、質問した内容と違うとか、コンデンサーが曲がっているとか、下回りがひどいさびているとか外装がさびていたりへこんでいるとか言って一方的に返金を要求してきました。下回りについてはリフトで上げて確認した、コンデンサーはバンパーを取り外して確認したそうです。ざっくりこんな感じですが、返金、返品後ももめてます。そこで皆さんはどのようにお考えかご意見お聞かせください。 1.リフトで上げないとわからないような下回りの錆やバンパーを外さないとわからないような部分の損傷などは確認してから出品しなくてはいけないのですか?実際下回りの錆は全然問題ないレベルでしたし、確かにコンデンサーは押してますが機能には全く問題ありません。 2.双方立会ものとスズキディーラーで事故車かどうか見てもらいましょうと提案しましたがなぜか消極的で受け入れませんでした。 3.現車確認して乗って帰って返品って一般的にできるものですか?個人売買ですし。気に入らなければその場でキャンセルでもよかったのですが乗って帰りました。これはすべてを承諾したと判断しましたがまちがってますか? 4.先に入金してほしいとお願いしたのですが、一方的に引取り時に支払でした。現車確認してからと思ったのでしょうが、そのような説明や交渉は全くなく一方的でした。この時点で気を付けないといけないなと思いましたが、結局取引してしまいました。 などです。以下にオークションの内容とヤフーボックスのURL記載しておきますので一通り目を通してご意見お聞かせください。よろしくお願いします。 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h275981820 https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-2kgkc7b52qio6r2mkafyffdouq-1001&uniqid=6a94068c-7e72-4497-aa4e-a3e095b42b6c
入札、落札 | 取引相手とのトラブル・1,157閲覧・50