旧ドル札と旧カナダドル札が手元にあります。約25年前に旅行した時のものです。近くのショッピングセンタ―に設置されている外貨両替機では紙幣を投入しても戻ってきてしまい両替不可でした。
旧ドル札と旧カナダドル札が手元にあります。約25年前に旅行した時のものです。近くのショッピングセンタ―に設置されている外貨両替機では紙幣を投入しても戻ってきてしまい両替不可でした。 銀行や郵便局の窓口で日本円に両替出来ますか?それとも買い取りしてくれるショップに持ち込んだ方が得ですか?詳しい方、教えて下さい。
家計、節約・3,970閲覧
ベストアンサー
25年前の米ドル札、カナダドル札となると、二世代前の旧札で、 米ドルは肖像が小さいデザイン(1ドル札と同じようなデザイン)、 カナダドルは古色蒼然とした Birds of Canada シリーズかと思われます。 アメリカ ☆ Series 1928–1995 https://en.wikipedia.org/wiki/Federal_Reserve_Note#Series_1928.E2.80.931995 ☆ Series 1996–2003 (New Currency Design) https://en.wikipedia.org/wiki/Federal_Reserve_Note#Series_1996.E2.80.932003_.28New_Currency_Design.29 ☆ Post-2004 redesigned series (NextGen) https://en.wikipedia.org/wiki/Federal_Reserve_Note#Post-2004_redesigned_series_.28NextGen.29 カナダ ◇ Birds of Canada https://en.wikipedia.org/wiki/Birds_of_Canada_(banknotes) ◇ Canadian Journey Series (2001-2013) https://en.wikipedia.org/wiki/Canadian_Journey_Series ◇ Frontier Series (2011- ) https://en.wikipedia.org/wiki/Frontier_Series 米国FRBは旧米ドル札はいつまでも有効と主張していますが、あくまでも米国内での話です。 米国外では再販売価値が無いとされる札は両替不可の対応となります。 東南アジアを中心に旧米ドルの偽札の大量摘発が相次いでいることもあり、旧札を喜んで受け取る両替店は無くなりました。 >外貨両替機では紙幣を投入しても戻ってきてしまい両替不可でした 日本で設置されている自動外貨両替機は現行紙幣のみの設定となっている機械が多いようです。 >買い取りしてくれるショップに持ち込んだ方が得ですか? 金券ショップでの外貨買い取りは再販売でマージンを稼ぐのが目的です。 旧札は再販売価値がありませんので、買い取って貰えない、あるいは下げたレートを提示される場合があります。 数年前までは小さい肖像の旧米ドル札を買い取る店もあったようですが、ここ最近、旧札の取り扱いを停止する店が急増しているようです。 >銀行や郵便局の窓口で日本円に両替出来ますか? 出来る可能性が高いです。 銀行や郵便局は再販売を目的としていないようですので、旧札に比較的寛容です。 しかしどこまでの旧札に対応するかは各店のポリシー次第です。 ポリシーは時代を追って変化しますから各店に問い合わせて確認するしかありません。 (次々と新しい札が出てきます。旧札は押し出されるように対象外となってゆきます。去年両替できたからといって今年両替できるとは限りません。)
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。詳しくお答えしていただき参考になりました。近くの銀行に行き、米ドルは両替出来ました。カナダドルですが銀行に行った時間にまだその日のレートが出ておらず、後日再訪問することになりました。
お礼日時:2017/11/11 13:03