
直接原価計算のこの写真の練習問題1の解き方を教えていただきたいです。
ベストアンサーに選ばれた回答
2017/12/808:26:12
まず情報を整理します
━━━━━━━━━━━━━━
売上高────@1,800
変動売上原価─@1,060
━━━━━━━━━━━━━━
変動マージン─@740
変動販売費──@90
━━━━━━━━━━━━━━
貢献利益───@650
固定費─────2,050,000
━━━━━━━━━━━━━━
営業利益
当問題では営業利益を680,000にしようとしていますので営業利益のところに680,000を当てはめます
━━━━━━━━━━━━━━
売上高────@1,800
変動売上原価─@1,060
━━━━━━━━━━━━━━
変動マージン─@740
変動販売費──@90
━━━━━━━━━━━━━━
貢献利益───@650
固定費─────2,050,000
━━━━━━━━━━━━━━
営業利益─────680,000
この場合貢献利益がいくら必要かを逆算すると
2,050,000+680,000=2,730,000
となります
1個販売するごとに650の貢献利益が出るため2,730,000の貢献利益をあげるためには
2,730,000÷650=4,200
当該目標営業利益を達成するためには4,200個の販売が必要となります
そのため売上から貢献利益までの各単価に4,200をかけたものがそれぞれの金額となります
─────────────4,200個
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
売上高────@1,800──7,560,000
変動売上原価─@1,060──4,452,000
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
変動マージン─@740───3,108,000
変動販売費──@90─────378,000
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
貢献利益───@650───2,730,000
固定費──2,050,000──2,050,000
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
営業利益──────────680,000
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
このカテゴリの回答受付中の質問
- 助けてください!!! これの仕訳お願いします!
- 至急回答よろしくお願いします。 明日ある全経上級の受験票を紛失してしまいまし...
- 弥生会計の操作で教えてください。 2018年と思い込んで年度決算を終え、決算書を...
- (簿記2級)売上原価の算定を仕入勘定で行うか、売上原価勘定で行うかはどのように...
- 工業簿記についてです 問6について 製造間接費予算差異を変動予算で計算しなさい...
- 簿記三級の仕訳日計表・総勘定元帳の問題で困りました。 例えば、仕訳日計表に...
- 商品有高帳の商品販売益(粗利)の求め方を教えてください!
- 簿記受ける際の隣の人との間隔について質問です。 会場にもよるのかもしれませ...
- 2級工業簿記の労務費について質問があります。 実際賃金支給率と実際消費額の...
- 簿記についての質問です。 tacの問題集の連結決算の問題で、のれんの償却につ...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 日商簿記2級の手形の取引について質問です。 当期において、S社はP社に対して約...
- 新品の簿記の教科書等とポケット六法をネットを通して売りたいのですが、どこがお...
- 工程別原価計算表の『合計』の欄にはどういった意味があるのか教えて下さい。
- 語尾に残額は掛けとしたと代金は掛けとしたと来たら売掛金ですか?
- ①宮崎商店に対する買掛金の1部120,000を小切手#6を振り出して支払った。 ②宮崎商...
- 只今日商簿記1級の勉強中なのですが、添付の問題が分からず質問させていただきた...
- 日商簿記の連結会計難しくないですか? 少ない資料で仕訳を見つけるのとても難し...
- 就職活動をしようとしているのですが、必要資格などの記載は絶対なのでしょうか?...
- 簿記3級の資格を取りたいと思っています。 受けようと思っている2019年度6月から...
- 簿記試験について質問です。 2月24日に3・2級の併願を受験するものです。 あと2...
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

