
カイガラムシについて
2017/12/2316:51:46
ベストアンサーに選ばれた回答
2017/12/2317:15:13
-
質問者
2017/12/2720:10:24
アメリカの食虫植物サイトで綿棒にエタノールをつけて取るというのがあったので、綿棒とピンセットとエタノールでまたちまちま取ってみました
用土が軽いので水没は難しいので(半分パーライト…)しばらくはこれで頑張ってみます
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
このカテゴリの回答受付中の質問
- この画像の問題の答えを教えてください(><)
- この画像の問題の答えを教えてください(><)
- モルモットのオス♂で3歳になる子を飼っています。 繁殖をさせたいと思っているの...
- 子どもの頃、学校で、氷か、細かいもの、微生物の広がり方?が、その辺に生えてい...
- リボソームが移動する方向ってA部位→P部位ですか?それともP部位→A部位ですか?
- 生物学についての質問です。 オートファゴソームや分泌小胞は細胞小器官(細胞内小...
- 先日、汐留にあるパナソニックのショウルームで「酸素美泡湯」と言うのを見ました...
- 最後に少年がカマキリを殺す話って題名とかわかりますか?
- ペンギンズでこの画像の話のタイトルはなんですか?
- 生姜は、胸のつかえを感じたりしますか。
このカテゴリの投票受付中の質問
- 山梨県韮崎市のどこでオオクワガタが 取れるか教えてください! 場所を教えて頂...
- 「勉強ができるかどうかは母親からの遺伝」とよく聞きますが、兄弟で学力が違うの...
- 一昨日から釣りで釣ったメバルの飼育を始めました。 まだ飼い始めてからエサをク...
- 【※注意 虫の画像付きです】 古い団地の五階に住んでいます。 玄関先の天井付...
- なぜバカなことをするのは男ばかりなのか。 最近コンビニや飲食店でのバカ動画の...
- 樹液焼け。樹液の痕跡はなぜ黒いのですか?透明ではない理由は何ですか?
- シャチはサメよりも強いそうですが、人間を襲わないそうです。これは、シャチが賢...
- シーラカンスって絶滅したって思われてたけど、1930年頃に発見したってありますが...
- シャチとサメすきなのはどっち?
- 深海にまだまだ未確認生物っていると思いますか?
専門家が解決した質問
-
肺の生理学 胸腔内は、肺胞が虚脱しようとする力と、胸郭を広げようとする力の二つの力によって陰圧になると説明されています。前者はわかりますが、後者の力...
初めまして。 ご質問について回答させて頂きます。 中学校の時、雲を作る実験をされたかと存じます。 ピストン内に風船を入れ、ピストン...
- 山田 光敏
- 鍼灸マッサージ師
-
13歳の娘が死んでしまった愛犬を食べてあげたいと言い出した事についてです。 親としてどう話をするべきか困惑しています。 娘の主張をまとめると「食べたも...
どうして娘さんの気持ちを聞こうとしなかったのですか? 娘さんからしたらかなりのショックだったのでしょう。それぐらい愛犬を愛してい...
- 松井紅美
- 上級心理カウンセラー
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

