高3女です。 今まで指定校推薦で青山学院の総合文化制作学部に行くためにずっと頑張ってきました。
高3女です。 今まで指定校推薦で青山学院の総合文化制作学部に行くためにずっと頑張ってきました。 しかし、その条件にキリスト者の洗礼を受けることとあり、私はその準備を進めていたのですが、いきなり受験を理由に受けるのはだめだと教会に言われてしまいまい、結局、条件を満たせず、受けられなくなりました。 東京女子大や玉川大学も指定枠にあり、行ける成績もあるのですが、やはり青学の総合文化制作学部ほどにぴったり学びたいものがありません。英語だけでなく音楽や美術、文化を学びたいんです。 青学以外に私のやりたいことが当てはまる所に玉川の芸術学部があるのですが、周囲に私の成績ではもったいないと言われました。そして何もやりたいことのない東京女子大を薦められます。 私はやはり青学に行きたいんです。 だから、一般入試を受けようと思うのですが、今から本格的に勉強しても無謀ですか? それか、他大学にまず入って転校するか、青学の他学部に入って転学部をするか、そういった方法は厳しいですか? 今朝、受験できないことがわかってショックが激しく、全く自信が沸いてこない状態です。励ましの言葉を頂けたら嬉しいです。
受験、進学・2,579閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました