ID非公開
ID非公開さん
2018/2/2 14:18
3回答
札幌雪まつりについて
札幌雪まつりについて はじめまして。 札幌に引っ越してきたばかりで、札幌雪まつりの日のことでわからないことがあるので教えてください。 地元から友達が来るので、札幌雪まつりに連れていこうと思います。 8日木曜に新千歳から直接雪まつりに行こうと思うのですが、友達のスーツケースを預けるところで迷っています。 札幌駅のコインロッカーの空き状況は毎年どうでしょうか?平日でもいっぱいですか? もしくは私が車で札幌駅までいって、駐車場にとめて、車内にスーツケースを置いておこうかと思いましたが駐車場が混雑していますでしょうか? ホテルに荷物預けようかと思いましたがホテルが新道東なので少し中途半端です。 先にホテルに預けて、つどーむ会場→大通りの方が賢明でしょうか? 新道東が新千歳からのアクセスよくないので直にホテル行くのを迷います。 ちなみにつどーむ会場は行程に入れるか迷っています。アクセスがよくない印象とこども向けの印象があるのですが行った方どんな感じでしょうか? 行程でいい案があればアドバイスください。 また雪まつり以外で札幌近郊でおすすめの観光スポットや食べ物屋さんあれば教えてください! 一応候補でノースサファリ、大倉山ジャンプ台、中央卸売市場を考えています。
観光地、行楽地・415閲覧
ベストアンサー
札幌駅のコインロッカーは平日でも午後からは混雑しますが 雪まつり期間中は札幌駅西コンコースで 臨時の荷物預かり所を開設するので そちらを利用するのも手です。 荷物一つにつき500円で18時頃までの利用だったと思います。 コインロッカーにこだわるなら そば屋やQBハウスのある北連絡通路のロッカーか 地下に下りて地下鉄さっぽろ駅の北改札前か南改札周辺のロッカー 東口ビッグカメラや バスターミナルの地下入口前など数か所ありますので 足で探すしかありません。 西コンコースの大丸で買い物する予定があるなら 南西側出入り口前のクロークで預かってくれます。 大丸で3000円以上買い物すれば荷物一つが無料です。 駐車場は平日ならそれほど混雑しませんよ。 混むとすればエスタの大型車用の駐車場か パチンコひまわり前のタイムズぐらいかも。 新道東のホテルは初めて存在を知りました。 つどーむ会場は新道東から近いので 行くだけ行ってみたらどうでしょうか。 車にトランク積んで つどーむ会場の横の丘珠空港の駐車場に停めて そこからつどーむまで歩くという手もあります。 丘珠空港駐車場は駐車料金最大450円です。 https://times-info.net/P01-hokkaido/C103/park-detail-BUK0043675/#d_page_price 御友人が何泊の御予定か不明ですが 大通会場は昼の顔と夜の顔が異なります。 雪像壁面を使った プロジェクションマッピングは夜しかやりませんし。 できれば両方楽しんでいただきたいのですが どちらか一つなら夜をおススメします。 ススキノ氷祭りは夜一択。昼に行く必要ありません。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2018/2/3 20:46