
消費者金融の増額からの新規申し込みについてお聞きしたい事があります。 私は6ヶ...
2018/3/3020:45:31
消費者金融の増額からの新規申し込みについてお聞きしたい事があります。
私は6ヶ月前にアコムから10万円をお借りしまして遅れなく返済していましたら増額のメールがきましたので増額をお願い
しましたら40万の増額ができまして限度額50万になりました。引っ越し費用と家具などを購入したかったのでアコムさんから40万円おろしました。増額したばかりで他の消費者金融から新規でお金を借りる事は可能なのでしょうか?
借り入れ件数 アコムさんのみ 1件
年収 480万円
増額ができましたのでブラックではないと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
この質問は、活躍中のチエリアン・専門家に回答をリクエストしました。
ベストアンサーに選ばれた回答
2018/3/3022:00:33
はじめまして。
私は実際に消費者金融で勤務していたので、参考にしていただけると思います。
半年前にアコムの利用を開始して、それ以外に借入れがないのであれば、おそらく他の消費者金融でも借入れは可能です。
ご存知かもしれませんが、現在、消費者金融業者には、「総量規制」が導入されているので、年収の3分の1を超える貸出しは出来なくなっています。
つまり、年収480万円であれば、合計で160万円までは、借入れ出来る可能性があるということです。
また、直近で、増額していても、1社しか借入れがなければ、問題ないと思います。
逆にアコムで、増額されたということは、返済を遅れなく支払った実績があるということなので、むしろ審査は通過しやすいかもしれませんね。
こちらのサイトは、各消費者金融の承認率まで記載しているので、参考までにどうぞ。
http://cashingood.net/cardloan
ちなみみ銀行カードローンは承認率を公表していません。
このカテゴリの回答受付中の質問
- 宮崎銀行のATMで画面にキャッシュカードにローンを付ける事が出来ますと表示され...
- JA教育ローンの仮審査が通りましたが 授業料が年4回に分けて自動振替されます。 ...
- アプラスでローンを組んだのですが、組んでからどのくらいで、口座から引き落とし...
- 持ち家があるのですが(60坪ほど) いくつかの担保融資に審査申し込みをすると...
- 奨学金について 奨学金の書類の確認をしに 育英会に行ってきました。 すると。年...
- アコムのカードローンって初回限定で利息無料ですよね。それって1ヶ月に3回に分け...
- 第2種奨学金のキャンセルの仕方教えて欲しいです。 予約採用の結果は2月下旬にわ...
- 銀行のマイカーローンの仮審査を通過しました。 ところが、本審査の申込みをして...
- 生活福祉資金貸付制度(自動車)で気になります。 働きながら(A型事業所)で障害年金...
- 50万円を30日間借りて金利が1.81の場合 利子はいくらですか?
このカテゴリの投票受付中の質問
- 銀行での借り入れについて詳しい方、お願い致します<(_ _)>。 「多分…」とか、...
- 僕は大学3年生で恥ずかしながら借金があります。 エポスカード15万 楽天カード1...
- リボルビングは、 カードローンより 危険ですか?
- 恥ずかしい話ですが今車のローンが払えず家計が火の車です… もう2年程滞納してお...
- 親戚が賃貸用の家を建てたのですが、頼んだ建設会社がとても褒められるような会社...
- パチンコをするのと、しないのでは、どちらが経済的に得でしょうか?
- お金を借りたいのですが、プロミスで10万、アコムで20万既に借りてます。返済が遅...
- 最近転職し、転職活動中に貯金がなくなってしまいました。お給料が入るまでの期間...
- 住宅ローンについて質問です。 国際結婚で日本在住です。そろそろマイホーム購...
- お恥ずかしい話ですが7年程前に、ソフトバンクとウィルコムを本体代、携帯料金、...
専門家が解決した質問
-
フラット35について教えてください いま、検討しているのですが少しでも負担が減るようにしたいです。実質金利はどこの銀行も最低金利にしている場合が多いで...
住宅ローンは金利と銀行手数料で差が出てきます。住宅支援機構のHPで条件を入れると総支払額の低い順で検索すると金融機関がでてきます...
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー
-
よく弁護士事務所や司法書士事務所などの「過払い金請求」という広告を見ますが、 広告で言うように過払い金が返ってきたとして、その後カードの審査が厳しく...
弁護士です。 過払い金が発生していた業者相手の審査は通りませんが、他の業者の審査には影響ありません。 過払いということは、借金を...
- 鬼沢健士
- 弁護士
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

