
学資保険の質問なのですが、学資保険の満期日が大学の入学金の支払いに間に合わな...
ベストアンサーに選ばれた回答
2018/5/1209:31:23
>満期に受け取る金額から60万を引く
そうです。
わずかな期間であれば解約せず、満期前に解約よりは満期でぐっと受取が増える商品が大半です。60万とその間の利息(短期間ではわずかです)
※そうではない商品の場合はその限りではありませんので、よく計算してください。
おすすめ例
満期受取が二月の方が推薦入学が決まり、12月ころまでにまとまったお金が必要でこのように貸し付けで乗り切り、満期で清算された方がいます。
もし貸し付けではなく、12月で解約では100万。満期で受取では120万。
貸し付け利息は短期間、わずかですので貸し付けの方が多くもらえますね。
例
この上記内容の商品であれば100万を「一年貸し付けのまま」過ごしたとしても利息を引いたとして満期まで継続のほうが多いです。
大学一年生で満期を迎える方、高校二年生で満期の方もいます。
質問した人からのコメント
2018/5/15 00:09:30
ありがとうございました
あわせて知りたい
- ゆうちょ学資保険満期金は、いつ受け取れますか? 急ぎの質問です。 ゆうちょの...
- 子供の郵便局の学資保険ですが、18歳の誕生日(月)受け取りだと、よく考えたら...
- 郵便局の学資保険で200万のものを契約しました。証券を見ると、満期160万 中学...
- かんぽの学資保険の満期日が着たので手続きをしましたが、最後の1か月分を払い込...
- 郵便局の学資保険の満期についてです。 3月10日に満期が来ます。 3月11日にお...
- 学資保険の受け取りで、納得がいきません。ソニー生命の学資保険。今、中学の息子...
- かんぽ生命保険の契約者貸付制度についてです。急にまとまったお金が必要になり、...
- 学資保険に入らなかった方の子供の教育費について 皆さんは子供の教育費どうして...
- 手取25万、4人家族。 毎月苦しいです・・・。家計診断お願い致します。 夫3...
このカテゴリの投票受付中の質問
専門家が解決した質問
-
先日、裁判所で和解離婚が成立しました。弁護士の報酬額が高くておどろいております。 裁判が終わり、後日弁護士の元へ報酬額の話ということで行きました。 ...
弁護士です。 確かにこれは高いですね。 調停~訴訟の全部込みなら着手金50万はありかなという気がしますが、それでも相場の上の方で...
- 鬼沢健士
- 弁護士
-
学資保険に入りたいですが、何がいいのかどのように選べばいいかわかりません。 お薦めあれば教えてください。 低解約返戻金定期保険とかどうですか?お薦め...
福岡の経済的幸福度に貢献するファイナンシャル・プランナーの末次ゆうじです。 低解約終身保険でお子様の教育資金を準備する方法として...
- 末次祐治
- ファイナンシャルプランナー
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

