精神障害者の仕事と結婚について。 質問が2つあります。 1.精神障害を抱えながらでも長く、出来れば3年以上働くにはどうすればいいですか? これから障害者雇用で働く30代前半の女性で
精神障害者の仕事と結婚について。 質問が2つあります。 1.精神障害を抱えながらでも長く、出来れば3年以上働くにはどうすればいいですか? これから障害者雇用で働く30代前半の女性で す。 双極性障害を抱え、障害者手帳は3級です。 大手企業の契約社員として働きますが、私の学歴・職歴から長期的にはステップアップしてもらいたいと人事の方から言われている状況です。 障害の他にもハンデがあり、結婚はほとんど諦めているのでせめて仕事を頑張りたい、長く続けたいと思っています。 なのでどうしたら長く働けるか実体験などがあればぜひ教えて頂けたら嬉しいです。 2.精神障害などのハンデがあっても結婚している方はいらっしゃいますか? 私には ・精神障害者 ・頭全部の髪の毛がなくウィッグをつけてる(がんではありません) ・奨学金の返済が残ってる これら3つのハンデがあります。 ですがかすかに結婚について諦めきれていない自分がいます。 精神障害者などデメリットが存在しても結婚している方は周りまたはご自身でいらっしゃれば教えて頂けたら嬉しいです。 以上長文で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
恋愛相談、人間関係の悩み | 職場の悩み・873閲覧
2人が共感しています