
DT125 17Fのヘッドランプのバルブですが、なんてバルブなのでしょうか?
2018/6/1219:36:22
ベストアンサーに選ばれた回答
2018/6/1321:14:40
このバルブには特に名称はなく、口金がP45Tと呼ばれるものです。
ガラス形状が特殊なため、社外品はありません。製造元は小糸ですが
一般向け販売していません。
ヤマハでの部品番号は17F-84114-00です。空冷の
DT125はまだ生産しており、今年の形式でも6Vです。
https://global.yamaha-motor.com/business/omdo/products/dt/index.htm...
このDT125でも同じバルブが使われているため、しばらくは
ヤマハからの入手が容易です。
LED化するには、対応製品がないのでライトケースごと交換しないと
集光もずれますし、ハイ・ローの切り替えもずれてうまく機能しません。
ベストアンサー以外の回答
1〜2件/2件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2018/6/1219:48:28
2018/6/1219:48:11
T19 T15D25-1が口金形状。
この形状で調べたら
https://www.webike.net/sd/22159813/
こんなの見つかったけど、6V車ですよね、使えるかわかりません。
このカテゴリの回答受付中の質問
- ヤマハのスノーモービルS340に2.52ピッチのキャタをはかせたいと思うのですが、 ...
- GT380について質問します。 GT380にマルゾッキサスの335ミリ(穴中心から穴中心ま...
- 社外マフラーを付けているアドレスV125、G、Sの現役オーナー様限定の質問で失...
- ダックスのワイドスイングアームを教えてください。 予算は2万円です
- ホウ砂水がマフラー(スヌード?)にかかってしまったのですが、洗濯せずに使っても...
- ダッジ チャージャーSXT 3.6のマフラーを変えようと思うんですけど、何かオススメ...
- FWH12DC3にEB1230Rを使えるようにする方法とか有りますか
- すみませんティグラ125後期を新古車で購入したものですが、スタート時のクラッ...
- 今、2018年モデルのNinja400に乗っています。 マフラーを変えようと思っていて、...
- スズキのバーディーのかなり初期の丸目ライトの FR50 2型に合う社外のボアアップ...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 原付アプリオ BB-SA11J/A113Eですが、後ろのウインカーの電球は定格...
- シグナスx ヒューズ について シグナスx2型 台湾四期のシグナスに乗っており、先...
- バイクのテールランプ、ウィンカーの配線についてです。 レブル250の最新型に...
- アメリカンドラッガーズ・AD製の3WAYトリプルツリーについて質問です。 あの商品...
- このアドレスv110用のキャブレターは前期用か後期用どちらでしょうか? 後期はエ...
- あなたならこのUSBどう使う? 中古のバイクを購入します 前オーナー(? ...
- スポーツスターのライトについてです。 バイザーつり下げタイプのライトを小さい...
- vストローム1000のヘッドライトの球切れに困っています 走行4万キロの間にロービ...
- ヤフオクでヘイスト250を買ったのですが、バイク屋に全体的に点検してもらったと...
- イナズマ1200に乗っています。オーリンズのリヤショックを購入したいのですがオー...
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

