デジカメで撮った写真が、PC上でプレビュー表示できないことについて。 画像ファイルがパソコン上でプレビュー表示されなくて困っています。
デジカメで撮った写真が、PC上でプレビュー表示できないことについて。 画像ファイルがパソコン上でプレビュー表示されなくて困っています。 過去の質問も見たのですが、解決できなかったので質問させてください。 デジカメで撮った写真をパソコンに移そうと思い、SDカードをパソコンに入れ 開いてみたところ、160枚ほどの写真のうち後半の30枚ほどのみ 「縮小版」「写真」表示ともにプレビューが表示されません。 選択すると「プレビューを利用できません。」となります。 SDカードをデジカメに戻して再生してみると、 前半の写真と同様にちゃんと見ることができます。 また、試しに写真を撮って、もう一度パソコンに入れてみると、 新しく撮った写真は普通にプレビュー表示されました。 プレビュー表示されない30枚ほどの写真と、正常に表示される写真は いずれも同日に撮ったもので、サイズは3MB程度、種類はJPEGです。 関連付けされているプログラムは両方ともWindows Picture and Fax Viewerで、 写真を撮ったときに特に変わった操作をした覚えもありません。 SDカードからパソコンのマイピクチャにファイルを移してみても、やはりプレビューは表示できません。 マイクロソフトサポートオンラインの「エクスプローラでJPEGファイルの縮小表示ができない場合」も試してみましたが、変化はありませんでした。 http://support.microsoft.com/kb/411732/ja また、ほかのページで紹介されていた、 “ツール→フォルダオプション→表示タブ→「登録されている拡張子は表示しない」のチェックをはずす”ということをやってみたところ、更に数枚の写真がプレビュー表示されなくなってしまい、もとに戻らなくなってしまいました。。 プレビューが表示される写真とされない写真の違いは、「詳細」表示をしたときに 「写真の撮影日」「大きさ」のデータが入っていないことと、プロパティの概要タブで 「選択されたソースの概要のプロパティは利用できません。」と表示されることです。 これは画像ファイルが壊れてしまったということなのでしょうか? プレビュー表示ができない原因が分かる方、 また、表示できるようにする方法を知っている方がいらっしゃいましたらご教示ください。。 ちなみにパソコンのOSはWindowsXPです。 何卒よろしくお願いいたします。
Windows 全般・9,855閲覧・100
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
画像閲覧ソフトを変えてはどうでしょうか。 「Vix」で表示させてください。 http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw4/pw004670.html
1人がナイス!しています