
皆さんは大型オートバイで事故った場合、死亡率7倍は知ってますか?
2018/6/2810:43:59
皆さんは大型オートバイで事故った場合、死亡率7倍は知ってますか?
…
辰巳渚さん、交通事故で死去 「『捨てる!』技術」著者
ベストセラー「『捨てる!』技術」などの著書で知られる文筆家の辰巳渚(たつみなぎさ)さんが26日、長野県軽井沢町で起きた交通事故で死去したことがわかった。
52歳だった。軽井沢署によると、26日午前9時ごろ、軽井沢町内の国道146号で、辰巳さんの大型バイクと軽乗用車が正面衝突。
辰巳さんは搬送先の病院で約5時間後に亡くなった。夫とツーリング中だったという。
…
126cc以上のバイクでは、自動車と比べて合計の死傷率では1.5倍程度。
しかし、もし事故に巻き込まれた場合の死亡率が7倍、重症率は10倍と非常に高い数値となっています。
つまり、バイクで事故にあった際には大怪我をしやすく、特に125cc以上のバイクで負傷率が高く、怪我が重度な傾向にあるといえます。
バイクでの死亡要因は、1位が頭部で42.8%、2位が胸部で27.8%となりこのふたつの要因で7割を占めています。
死亡要因1位の頭部は負傷要因では5.4%、2位の胸部は7.1%であることから、頭と胸に怪我を受けると非常に重症になりやすいと言えます。
そういった命に関わる大きな怪我をしないためにも、バイクに乗る際にはきちんとしたヘルメットを被り、
できれば胸部のプロテクターまでして予防すること必要だといえます。
補足死者を冒涜する気は全くないですが、四輪車の方が安全なのは確か。辰巳渚さんもエアバッグ付きの四輪車に乗ってたら、軽乗用車と正面衝突しても助かっただろう。
ただ走るだけなら二輪車でも十分ですが、四輪は無駄だから二輪でというのはいかがなものか?
2018/6/3018:15:34
どうなんだろう。知恵袋も厳しくなってるし、不愉快と思われたら罰せられるとおもいますよ。
https://blogs.yahoo.co.jp/yjchiebukuro_staff/72440349.html
不適切な内容が含まれている可能性があるため、非表示になっています。
2018/6/3007:50:58
2018/6/2914:01:31
2018/6/2910:46:20
あわせて知りたい
- 『捨てる!技術』の辰巳渚さんが亡くなられましたが、 最後は自分の命を捨ててし...
- バイクの排気量別の事故率 普通に考えればしっかりと技術を学んで免許を取得する...
- 作家の辰巳渚さんが大型バイクでツーリング中に反対方向から来た軽自動車と正面衝...
- 生活を豊かにするカリスマ的な人って家庭運営が下手な人が多いのはなぜですか? ...
- 大型バイクの維持費は高い。 という人がいますが。 大型バイクて軽自動車より維...
- 子供に対する戦争教育について。 長文失礼します。 自分が小学校1年生か2年生...
- 辰巳渚さんの旦那さんはどうなったのでしょうか?
- 虐待されて死亡した船戸結愛(ゆあ)ちゃん(5歳)の死の責任は、両親だけでなく...
- 死亡率の高いバイクのタイプや、車種はありますか?
- 大型バイクと軽自動車 どっちが維持費がかかるんですか。ちなみに 軽自動車なら...
- 「ローマの休日」のカラーライズ版を観たいのですが、DVDなどは発売している(し...
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
- 先日追突事故にあい車の示談は終わりましたが頚椎捻挫で通院していますが自分の加...
- 車の保険について質問です。 玉突き事故の被害者(1番先頭)です。 ちなみに車...
- 歩いてたら車にぶつけられました。そこで質問です。自分は学生で正直できるだけお...
- 事故での交通費請求は通学、通勤以外では請求できないでしょうか? 少し前に事故...
- 車で畑に突っ込んでしまいました。 初めての事故でレッカーよんで車は取り戻せた...
- 自転車で信号の無い見通しのよい同幅員の交差点で自動車とぶつかりました。 私は...
- 近所をバイクで配達してる郵便局の運転がすごく荒い 一時停止も減速せず突っ込ん...
- 車の交通事故の慰謝料について。 私は1月に、交差点で左折しようと止まっていたら...
- センターラインの線を超えると逆の方向に進む車線ですよね? センターラインと2車...
- 過失割合の時ってなぜ100対0や10対0って言うのでしょうか? 60対40や7対3みたいな...
専門家が解決した質問
-
交通事故の示談金について教えて下さい。 保険会社から示談金の提示がありました。 損害賠償額は妥当でしょうか? 事故発生日 2018.5.12 過失割合 0-10(信号...
弁護士です。 少ないと思います。一般的な保険会社が提示する案です。 できればもう少し鮮明な画像が見たいです。 後遺障害のところは1...
- 鬼沢健士
- 弁護士
-
交通事故で弁護士を頼もうと思い、数人の方に話を聞いてるところです そこで電話相談した某有名法律事務所、とても親切でした 専門の交通事故に強い方もいる...
弁護士です。 私もその弁護士と同意見ですね。 依頼する前から弁護士に委任することを伝えると、 保険会社の担当者によっては、弁護士に...
- 鬼沢健士
- 弁護士
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

