
タクシー転職について 東京のタクシー会社に転職したいと思ってます。 埼玉在住...
質問した人からのコメント
2018/8/20 22:27:10
ありがとうございました
Yahoo!しごと検索で探してみよう
タクシー 東京の求人情報(6,242件)
- 株式会社マイナビミドルシニア【マイナビミドルシニア人材紹介サービス】
- 正社員
- 年収400万円〜600万円
- 東京都・その他の勤務地(1)
- 日の丸交通株式会社【世田谷営業所】
- 正社員
- 月給18.8万円〜
- 東京都世田谷区南烏山
- 東京協同タクシー株式会社(本社営業所)
- 正社員
- 月給16.3万円〜
- 東京都板橋区上板橋
- キャピタルモータース株式会社
- 正社員
- 月給11.4万円〜23.9万円
- 東京都杉並区清水
- つくば観光交通株式会社
- 正社員
- 月給16.8万円〜25万円
- 東京都府中市多磨町
- 蔦交通株式会社 本社
- 正社員
- 月給15.8万円〜
- 東京都葛飾区
- 太陽自動車株式会社
- 正社員
- 月給17万円〜
- 東京都足立区
- 羽田交通株式会社
- 正社員
- 日給15.7万円〜
- 東京都大田区京浜島
- 三信交通株式会社
- 正社員
- 月給30万円〜
- 東京都大田区東六郷
- 株式会社ハンドシェイク
- 契約社員 正社員
- 年収200万円〜1,000万円
- 東京都
もっと見る >>
ベストアンサー以外の回答
1〜1件/1件中
2018/8/1509:34:03
一番良いのは、その会社のタクシーに乗ってその乗務員の話を聞く事です。
ネット上では、何が正しくて何が間違ってるかわかりませんし、第一会社の事を書いて名誉毀損で訴えられる可能性もあるのです。
正直、ここ一連のご質問(ID非公開にする意味ありません)を見る限り、貴方はNやKのような厳しい環境には向いてないと思います。大手は専用乗り場が充実して稼ぎやすい環境にありますが、それだけのものを貴方に要求しますし、お客さんも大手には要求してきます。
それに耐えられないような気がしますが、途中で辞めれば養成費用20〜30万の一括返済が待ってます。一番良いのは雇用保険給付制度を利用して自分で二種免許を取得してから入社する方法です。
それなら10万程度で二種免許が取得できますし、会社に借金もないのでダメなら辞めて他の会社を選ぶこともできるのです。
良い会社ってのは、人それぞれ全く違うので貴方を知らない人や紹介会社が勧めても仕方がありません。よく紹介会社で「あなたに合った会社を紹介」ってのがありますが、全くの嘘でクライアントの状況や紹介会社の都合の良い会社を紹介するだけですから紹介会社を使う場合は、自分で会社を決めてから紹介会社を通じてコンタクトを取った方が良いのです。
一応、回答として
Nの良さは、エクセレントカンパニーwとして都内最大級の配車数を誇り、Nの社長の言動で日本国内全てのタクシーの動向が左右される状況です。専用乗り場は国内最大数、無線も専用アプリで都内最大の配車数があります。そのため専用乗り場と無線をこなすだけで、誰でも平均売上を稼ぐ事ができる環境にあります。モニター制度で常に見られている環境にあり、かつ出番後の指導もあり、教育もしっかりとしています。
Kの良さは、都内二番手ではありますが一台当たりの営業収入はNより多く、稼ぎたいならNよりお勧めです。専用乗り場も都内に多くあり、K指定の会社も数多く無線配車も多いのです。営業収入をあげることに関して貪欲なドライバーも多く、そういった面で教育が進んでるのかはわかりませんが、ちょっとでも隙を見せるとウインカー無しで突っ込んでくる営業スタイルには負けますね。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
このカテゴリの回答受付中の質問
- 男性保育士の方に質問です。 私は男性保育士として4年勤めてきました。 諸事情...
- wantedly(ウォンテッドリー)という アプリ(サイト)で転職先を探している者です。 ...
- マーケティングリサーチの会社に転職を考えていますが調べてみたらいい加減な会社...
- 今現在、美容部員をしている方にお聞きします。 ・具体的な仕事内容 ・楽しいこと...
- 40代で未経験で転職出来るものないですか? よくある業種は省いて。
- 今回、友人がパナソニックコンシューマーマーケティング株式会社のLE?に転職を考...
- 助産師です。転職についてです。 他の質問にも書きましたが、転職の迷い先が変わ...
- 国内漢字生保D生命の養成職員は3ヶ月連続無挙績で解職でしたっけ? 現在養成後期...
- 内定を頂いた中小企業の入社を迷っています。 ・「いつからでも入社可能です」 と...
- dodaのエージェントについてですが、一日、二、三件しか求人を反映させないんです...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 私は昨年3月に高校卒業後、 割と有名な会社についていましたが人間関係と自分にあ...
- 転職の際、 採用担当に【給料低いですが大丈夫ですか】と聞かれるのですがなぜで...
- 転職に関して 現在転職活動中でハローワークに登録もしているのですが リクルー...
- 中国のVISAって取るの難しいですか? 19の高卒です。
- 一般的な服装の時は見えない範囲(胸、肩等)でも、刺青、若しくはそれっぽい物があ...
- 民間企業から30歳以下の新卒枠で地方公務員への転職が決まりました。 今年29歳で...
- はじめての転職です。 転職先に在職証明書を提出するのですが、まだ在職中のため...
- 一般財団法人航空保安協会の消防員への転職について、今現在27歳で、準大手の道路...
- エンジニアの方に質問です。現在転職活動中です。 平日に本業のエンジニアをしな...
- 結婚後の働き方について。。。 私は現在25歳の会社員です。 正社員で営業職を...
専門家が解決した質問
-
試用期間制度は3ヶ月や半年などありますがその間に自分で辞める(自己都合)で辞めるのと会社都合で試用期間では辞めるのではどう違いますか? 残業時間と喫...
自己都合か会社都合かの一番の違いは,失業保険給付をいつから受け取れるか,どれくらいの期間受け取れるか,という差にあります。 自己...
- 馬場 龍行
- 弁護士
-
自宅で出来る仕事を探しております。 可能ならば正社員で自宅の仕事が良いと思い探してはいますが、見当たりません。どこで見つければ良いでしょうか。
ma2***様 笹木と申します。 どうぞ宜しくお願いします。 自宅で出来る仕事は「在宅正社員募集」で検索すれば表示されます。大手会社等の...
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

