
夕方からの挙式披露宴での服装について質問です。 画像のワンピースの色違い(濃...
2018/8/2400:46:04
夕方からの挙式披露宴での服装について質問です。
画像のワンピースの色違い(濃い目の色)を着て行こうか迷っています。
そこでご教示願いたいのですが、
1.挙式では羽織るつもりでいます
が、披露宴ではワンピースのみで大丈夫でしょうか?
2.少し肩幅が広いので、あまり丈の短くないジャケット風のボレロを検討しています(上半身が強そうに見えるかと思い…)が、合う羽織の形をご存知でしたら教えていただきたいです。
3.パンプスやアクセ、バッグで光沢感?は出すつもりですが、もしやそもそも夕方からの挙式披露宴には不向きなワンピースでしょうか?
すみませんが、ご回答よろしくお願い致します。
補足・挙式披露宴は10月にホテルで行われます。
ベストアンサーに選ばれた回答
2018/8/2404:27:32
この画像の色違いの総レースのフレンチスリーブのドレスの素材が綿が入っていなければ大丈夫です。
この画像の色違いの総レースのフレンチスリーブのドレスの丈が立った状態でひざが完全に隠れる長さのひざ下丈のドレスは、おじぎをした時にひざや太ももの裏が隠れるのと、座った状態で太ももやショーツが隠れるので大丈夫だけど、立った状態でひざが半分隠れる長さのひざ丈のドレスや立った状態でひざが完全に出る長さのひざ上丈のドレスは、おじぎをした時にひざや太ももの裏が見えるのと、座った状態で太ももやショーツが見えるのでダメです。
1と2 この画像の色違いの総レースのフレンチスリーブのドレスのデザイン的に肩や腕の露出が少ないので、ボレロやショールやショート丈のジャケットの羽織り物はいらないです。
3 靴とバッグの色は同じ色が良いので、ベージュやライトグレーやシルバーやゴールドのパンプスにベージュやライトグレーやシルバーやゴールドのパーティーバッグが良いです。
アクセサリーはパールの1連のネックレスにパールの1粒珠のイヤリングまたはピアスが良いです。
3つ質問です。
① 貴女の身長は何cmですか?この画像の色違いの総レースのフレンチスリーブのドレスの丈は何cmですか?具体的に教えて下さい。
② この画像の色違いの総レースのフレンチスリーブのドレスの素材が綿が入っていますか?入っていませんか?具体的に教えて下さい。
③ この画像の総レースのフレンチスリーブのドレスの色違いは何色ですか?具体的に教えて下さい。
-
質問者
2018/8/2410:05:34
ご回答ありがとうございます。
① 身長158、総丈100
② 表地はレーヨン75%、ナイロン25%、裏地はポリエステル100%
③ 青。ロイヤルブルーと書いていたと思います。濃い青です。
よろしくお願いします。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
- メルカリでトリートドレッシングのロングベール アイボリー を購入したのですが思...
- 結婚式場って挙げる時期、 何ヶ月以内とかで、料金変わるんですか?
- 結婚式のご祝儀 こんにちは。 今月末に挙式を控えている者です。 私には30代...
- 皆さまの知識をお借りしたく、質問させて頂きました。 少し前にニュースで、迎賓...
- 友人スピーチの添削をお願いします!結婚後2年、授かり婚でお子様が落ち着いたの...
- 姉の結婚式について質問です。 姉が今年中に結婚式をあげます。 そのときの服...
- 姉の結婚式で、妹からのお祝儀は親と一緒でもいいのでしょうか? 姉が今年中に結...
- 男性の既婚者の方へ質問です。結婚をすると決めた決め手は何ですか? これから死...
- 今度、姉の結婚式があるのですが、結婚式で高校生がサプライズで何かプレゼントと...
- マスクを付けての 結婚式での祝辞は 失礼ですか
専門家が解決した質問
-
結婚相談所で知り合った人とどうすれば結婚まで持って行けるんですか? 真剣交際の申し込みのタイミングも含めて助言をお願いします。 あと真剣交際中に婚前交...
リクエストいただき、ありがとうございます。 結婚相談所をしています。 結婚相談所で知り合った相手。 すでに、お見合いをして、お付き...
- 青島桜沙
- 結婚コンサルタント
-
見た目に難があるわけではないのに、 結婚できない女性に共通している事項はなんでしょうか。 出会いがある、ない…といった内容ではなく、 性格や行動、趣味...
もともと結婚という体験を選んでこの世界に来ていないのかもしれません。 今世では結婚しない、独身でいるという人もいます。 結婚する...
- 松井紅美
- 上級心理カウンセラー
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

