お客様のお直しについて。
お客様のお直しについて。 長文失礼します。カラーカットのお客様を担当しました。以前何度か担当したことがあります。 カラーのオーダーは画像があり、根元が四センチ分くらい黒でそこから毛先にかけて白銀のような金髪でした。 黒染めのセルフカラーをしていてオレンジっぽくなってたので一度ブリーチをしてから、 写真通りのスタイルを作り本人もとても喜んで帰られました。 しかし数日後電話で、根元がプリンに見えるからいっそのこと普通の茶髪にしてほしい。と言われ、お直し期間内でしたが最初のオーダーと違うので半額は頂きますと言うと一度は了解しましたが、すぐ違う美容室行きますからいいです!と言われてしまいました。 明らかに持ってきた画像を見れば根元が黒くなってるんだから、そう見えるのは当たり前でしょ!?って思いましたが、カラーする前に『プリンっぽく見えるカラーですけどいいですか?』なんて聞けば良かったんですかね…しっかり作り上げたのに何だかモヤモヤしてます。 きっともうそのかたは来ないかもしれません。私の対応は間違っていたのでしょうか?(TT)
ヘアスタイル・130閲覧
ベストアンサー
こんにちは!その時は良いと思っても、 気分屋なかたなのではないでしょうか? ちゃんと、対応して、1度は喜んで納得し帰ったのですから、 その時点では、納得してるはずです。 気が変わり返品できる品というわけにいかないものですよね。 直しも半額ですると、きちんとフォローの 対応をしているのですから、お客様の一方的な都合です。 お金を払うのだから、何でも許されるわけではなく 私は、お客もマナーは持ってないといけないなと思っています。 他店に行っても、又、その様な人は 同じことすると思いますよ。結論として ご質問者様の対応は間違っているとは思いません。 これは、余談ですが、私が、通っていた美容院の先生が、 他のお客さんには、無料でしてることを、私には、 お金を取っていたことを、従業員から聞かされて、ショックで その後その美容院には、行かなくなりました。 因みに、常連でした。(?_?) 人生色々ですね。 この様な稚拙な回答でごめんなさいね。§^。^§
補足として、ちゃんとした対応をなさったのですから、お客様が 他店へ行ったとしても、自信を持って これからも、お客様が素敵に★変身★できるスタイリストさんとして 御活躍される事を、祈っています。同じ女性として応援しています。 私の、逆の余談大変失礼いたしました。§^。^§
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます! なんだかもやもやしてたのでホットしました。利点難点など今後はさらに伝えられるようにしていきたいと思います。
お礼日時:2018/9/8 12:44