
交通事故慰謝料の支払いについてです。
2018/9/1518:25:12
交通事故慰謝料の支払いについてです。
今年の1月ごろ後方からの追突でムチウチとなり治療は終わりましたが現在も症状に苦しんでします。
6ヶ月の治療期間で104日通院しました。
慰謝料は647000円で休業損害が家事従事者として171000円でした。
保険会社担当には私は仕事をしていて自宅家事をメインで行っていることを伝えています。
気になったのが休業損害が30日となっていたことです。
仕事後の通院ということもあり通院日は食事の準備や洗濯も旦那がしてくれていました。
通勤日以外の日も症状が辛く家のことが出来ず旦那が家事をしてくれたり喧嘩になることもしばしば。
なぜ30日なのでしょうか?
治療期間や通院日全体が補償されないのはしょうがないことなのでしょうか?
ベストアンサーに選ばれた回答
2018/9/1519:04:41
慰謝料等の算出方法に、自賠責基準、任意保険基準、弁護士基準があります。
今回の保険会社の支払いは、任意保険基準になっています。
任意保険基準は、自賠責の限度額120万円を超過した場合に適用されるものです。
>なぜ30日なのでしょうか?
答え 任意保険では、30日分も見れば十分ということです。
本来、損害のないものに、1日当たり5700円を損害として、支払っています。
貴女のほうで、金額や日数について、不満であればそれを証明して保険会社と交渉すれば、認めてくれた可能性もあります。
そういった請求もしなかったのですから、保険会社としては基準通りに支払ったものと存じます。
参考意見
弁護士基準では、主婦の休業損害として、通院1日当たり9500円と見ることもあります。
しかし、この場合でも、休業損害の立証が必要です。
貴女は、仕事をしていますが、実際には仕事は何日くらい休みましたでしょうか。
一般には、仕事はできたが、家事ができなかったという理屈は普通は認められません。
慰謝料は約89万円です。
後遺障害の認定は、どうなっていますでしょうか。
示談がまだであれば、医師と相談して、後遺障害の診断書を作成してもらい、認定審査を受けられますことをお勧めいたします。
後遺障害の認定がない場合、一般には、弁護士さんは貴女の依頼を受けることはありません。
「交通事故 慰謝料」の検索結果
-
- 交通事故の追突事故により、むち打ちになったのなら、通院して治療する流れとなり...
- 更新日時:2019/02/18回答数:1閲覧数:65
-
- 交通事故の慰謝料に関しての質問です。 昨年8月にアクセルとブレーキの踏み間違い...
- 更新日時:2019/02/05回答数:7閲覧数:223
-
- 交通事故の慰謝料について教えて下さい。 過失責任は10:0で相手側です。3ヶ月入...
- 更新日時:2019/02/09回答数:3閲覧数:52
-
- 交通事故の慰謝料について 私が被害者の事故です。 通院を終了し、賠償額(慰謝料)...
- 更新日時:2019/02/06回答数:5閲覧数:46
-
- 交通事故の慰謝料で質問です。オカマを掘られてむち打ちで5ヶ月通院、実日61日...
- 更新日時:2019/02/01回答数:3閲覧数:40
ベストアンサー以外の回答
1〜5件/5件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2018/9/1717:22:32
2018/9/1611:58:27
>治療は終わりましたが現在も症状に苦しんでします。
→症状が続いているなら医者に後遺障害診断書を書いて貰って後遺障害申請してください。医者が診断書を書かなければ、「症状に苦しんでいる」ことの証明にはなりません。
>慰謝料は647000円で
→任意保険基準で判断すれば妥当な範囲と言えます。
>気になったのが休業損害が30日となっていたことです。
仕事後の通院ということもあり
→仕事は出来ていたのに家事ができなかったと言う事ですか?
家事と言っても食事の準備だけではなく、掃除・洗濯・後片付けけなど一切を行っているのが家事従事者なので、保険会社は総合的に判断して30日程度の不就労と判断したのでしょう。
不満が有るなら保険会社に増額するべき根拠を言って増額(日数の上乗せ)を要求してください。ただ「少ないのでは?」と言っても交渉にはなりません。
編集あり2018/9/1609:57:24
2018/9/1520:46:37
2018/9/1518:38:37
自賠責保険基準では通院日数で計算しますが、超えると任意保険会社が家事ができなかったであろう期間での認定なので1か月で提示ということはよくあります。仕事はできていたのであれば家事できないは厳しいかもしれませんね。
それ以上は交渉して微々たるものを勝ち取るのか、弁護士委任をしてもっと家事に影響があったということを証明してもらうかです。
弁護士費用特約があれば費用は掛かりませんが、ないのであればアップはするが弁護士代が掛かること、時間が掛かることは計算してください。
ちなみに治療費は健康保険を使わずにということで自由診療で高額だったと思われます。健康保険を使っていればもう少し多かったかもしれません。
あわせて知りたい
- 交通事故慰謝料について とある弁護士事務所に交通事故慰謝料の事で電話して話し...
- 事故の示談金について。 治療期間184日間 通院104日間 損害額合計1.282.956円 既...
- 交通事故慰謝料 交通事故での慰謝料ですが、むち打ち症で、病院にかかり、四ヶ月...
- 交通事故慰謝料の計算について教えて下さい。 自賠責基準にて、1日に異なる病院に...
- 交通事故 慰謝料について教えてください。 責任比率8.2 当方.相手です 当方バ...
- もしや…ブラック会社? こんにちは。 私は今ある会社で働いています。 私は2...
- 物損事故の多額な損害賠償額ついて質問です。 先日、私がタクシーに後ろから追...
- 物損事故の保険料(慰謝料)の支払いについてお伺いします。 先月末、追突事故...
- 交通事故の慰謝料を計算するのに自賠責基準、任意保険基準、裁判基準と複数の計算...
- 交通事故示談交渉について、ご意見お聞かせ下さい。 現在の状況として、昨年6月...
- 至急 追突事故について質問です。 昨日の昼間 夫、私、子供2人で乗車中に信号待...
- 交通事故でムチウチになりました。示談金、慰謝料の総額を教えてください。お願い...
- 交通事故 主婦の休業補償はいつまで補償されるのでしょうか。 交通事故に合い...
- 1ヶ月前に交通事故事故を起こされました 過失割合は自分が0で相手が10でした 後ろ...
- 子供みたいな夫婦喧嘩ですが・・・・・ 10日程前、妻がスパゲッティーを作りま...
- 昨年末の人身事故(こちらの過失は0)について、全労災から通知が来ました。 通院...
- 交通事故の自賠責限度額、通院費、慰謝料について教えて下さい! 3ヶ月ちょいぐ...
- 家事従事者の交通事故の慰謝料についてお尋ねします。 実治療日数133日の場合は...
- ムチウチ程度で長い期間通院している人はお金が欲しいだけですよね? 短い治療な...
- 交通事故で慰謝料を取ろうって事ばかり考える人ってどう思います? 10対0ならしか...
このカテゴリの回答受付中の質問
- 過去10年間で内房線館山駅~千倉駅間で人身事故の報告はありましたか、ありまし...
- イーデザイン損保のCMで、事故を起こして電話をしている白い服を着たショートカッ...
- 祇園クラブてどこですか?そんな金額行くまでわからないもの?
- 相場5.0~ とはどういうことですか?
- 去年の10月に家の近くで単独事故をしたのですがその際中央分離帯の反射板を壊して...
- 車の保険料についてです。 現在20歳で免許はグリーンです。一年で30万ほど支払い...
- 夜にODし翌日の早朝に車で事故を起こしました。でも記憶がありません。 気づいた...
- セパレート信号で青→黄→赤→左、直進の矢印→右矢印の順で信号が変わります。 右折...
- 免停、取消について教えてください。 2018年2月18日に人身事故で反則4点を受けま...
- 子供が自転車に乗っている時、T字路で車と接触しました。 一応病院にかかりまし...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 交通短期保護観察中に自転車で二人乗りが警察にバレてしまいイエロー切符を貰いま...
- とある企業の駐車場のブロック壁で、交差する道路状況が把握し辛く危険な状況にも...
- 素朴な疑問です。 所轄の警察署のパトカーの配備の数って決まってますよね ...
- 交通事故後遺傷害診断について。 母親が同乗する車が事故に遭いました。 入院35...
- 先日追突事故を起こしてしまいました。 車(相手)に原付(私)が後ろから追突したの...
- 一週間前に細い道から猛スピードで降りてきた自転車に突っ込まれました 幸い頭な...
- 買ったばかりのワゴンRなんですが、昨日普通に直進道路を走っていたら、合流点で...
- 渋滞中バイクで車脇を走行中前の車の間からバイクが後方を確認せず出てきて出会い...
- 自転車同士での事故です。 当方、国道車道左車線下り坂をおよそ20キロで走行中、...
- 駐車場に車を停めているとき、歩行者がサイドミラーに勢いよくぶつかってきました...
専門家が解決した質問
-
後遺症認定について質問です。 昨年10/11自転車に乗っていた際、前からバックしてきた車と当たり事故に遭いました。 外傷などは完治しましたが、耳鳴りがあり...
後遺障害認定を行うのは,自賠責の調査事務所です。 普通は相手の任意保険会社に連絡すれば手続を一応は教えてもらうことができますし,...
- 馬場 龍行
- 弁護士
-
交通事故の示談金について教えて下さい。 保険会社から示談金の提示がありました。 損害賠償額は妥当でしょうか? 事故発生日 2018.5.12 過失割合 0-10(信号...
弁護士です。 少ないと思います。一般的な保険会社が提示する案です。 できればもう少し鮮明な画像が見たいです。 後遺障害のところは1...
- 鬼沢健士
- 弁護士
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

