
子供のスマホやタブレットはOK? 小学1年生の子供のスマホやタブレット(YouTu...
2018/9/1822:18:05
子供のスマホやタブレットはOK?
小学1年生の子供のスマホやタブレット(YouTubeなど)使用はOKですか?
小学校でのプログラミング教育が話題となっています。
家庭では、子供のスマ
ホやタブレット(YouTubeなど)を禁止している家が多いと聞きます。我が家も原則禁止です。
しかしながら、小学校からプログラミング教育が始まるとなると、
どの様なコンテンツがスマホやタブレット端末にあるかを使いながら知ることは、教育的にOKと解釈できないかというジレンマに悩んでいます。
小学校の教育改革にプログラミングが入ってくることと、家庭で端末を使わせるかの是非についての見解をお聞かせください。
かなり多くの親が悩んでいます。
ベストアンサーに選ばれた回答
2018/9/1900:59:44
家庭で端末を使わせることと、YouTubeを見させることは別問題だと思うけど。さらに言えば、プログラミング教育とはまた別の問題。
学校でYouTubeの見方や投稿の仕方をやる訳じゃないよね?
スマホのLINE問題と一緒で、個人情報を漏らさないようにすること、投稿内容は精査することなど情報リテラシーとして学ぶべきところはあるとは思うけど、YouTubeを見る必要性など小学生にはないと思います。小学生に見せるにはあまりに無法地帯過ぎる。
スマホやタブレット以外にも、電子辞書という問題もあります。
基本的には小学3年生くらいから辞書を使うようになると思うんですが、やはり先取り学習の弊害と同じで、小さいうちから『電子辞書使えば早いんだから辞書引くなんてめんどくさい』ってなっては困るでしょう。あくまで学校で辞書を使っているなら辞書を使う。電子辞書が推奨されたらそれに乗っかる、でいいと思うんです。タブレットも一緒。感覚的に操作できますから、子供はすぐになじみます。
インターネットも同じ。何かについて調べたいときにはまずどうやったら調べられるかを精査して、必要ならばインターネットで補う。
いざというときに調べられるように、文字の打ち方やキーワード検索くらいは出来るようになっておく。そのくらいで十分だと思います。
スマホやタブレット学習より、パソコンの使い方には慣れた方が良いとは思いますが。タブレット学習に馴染んでおきたいなら、通信教育でもやればいい話だし。
ただ、首都圏の学校だと私立校はタブレット全員所持必須みたいな学校もあると思うのでそれはまた話が変わって来ますけどね。だから結局のところ「教育的にOKと解釈できないかというジレンマに悩んでいます」というのは「親の裁量次第」になると思います。
-
質問者
2018/9/1901:14:56
結局は親の裁量となるのですが、親がOKとしても、世論の賛同は得られるとおもいますか?不要論の方が多数派と思うのです。スマホやタブレット端末を持たせて人前で堂々と使わせたとして、「悪い親だなぁ」と思うのが今の時代かなぁ。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
ベストアンサー以外の回答
1〜4件/4件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2018/9/1911:00:51
2018/9/1908:40:55
2018/9/1900:03:13
プログラミングの授業が始まってからでじゅうぶんでは?
必要があって、初めて見ても全く問題はないと思います。
そもそも、YouTubeを視聴することとプログラミングには全く、関係はないだろうと思いますし。
動画を見ることすべてが悪いわけではありませんが、子供にとって、動画と言うのは「完全受け身で楽しむことができる」非常にラクな娯楽です。
頭を全く使わなくても、楽しめる。
脳みその運動不足に陥るわけです。
その結果、自分で何かを考える、ということがスッとできなくなる、というのが一番の弊害です。
テレビもそうなんですが、テレビは幸いなことに、そこまで子供のレベルに合わせた造りになっていません。
なので、そこまで楽しくない。
楽しくないから、そんなに長く見ない。
コンテンツも限られ、放送時間(録画しているかどうか)などの制約もあって、無尽蔵にあるわけではありません。
学校のプログラミングの授業で、スマホやタブレットを日常的に使っていることが前提の「プログラミングの授業」が行われるわけがありませんし、YouTubeのような動画再生プログラムを組むような授業をするわけでもありません。
タブレットって、どんなの?と授業中に疑問に思ってから触らせても、子供は学び取るのが早いから、あっという間に理解して使いこなせるようになりますよ。
事前に「授業のために」与える必要は全くないと思います。
2018/9/1823:57:15
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

