
イスラム教の教えは今では時代遅れなのでは??
ID非公開さん
2018/11/1005:12:27
イスラム教の教えは今では時代遅れなのでは??
だいたい宗教が生まれる理由は、秩序が乱れているからそれを正すために神の名を借りて戒律を守らせる、というものだと思います。
イスラム教が生まれたときも、かなり秩序が乱れていたのでしょう。
女性が1人で外出できないのは、女性が一人で歩いていたらまず間違いなくレイプされてしまうから。
豚肉を禁止されているのは、豚肉による食中毒が流行っていたから。
酒が禁止されているのは、今で言うアルコール依存症が多かったから。
婚前交渉禁止なのは、性病防止と父親不明の私生児防止のため。
今でこそ過激派だの男尊女卑だの言われていますが、当時からしたら非常に人道的で女性に優しい宗教だったと思います。
しかし、今ではあまり通用しないのではないでしょうか。それでも信者達が律儀に守るのはなぜですか?これはイスラム教には限りませんが……。
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
ベストアンサー以外の回答
1〜4件/4件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
不適切な内容が含まれている可能性があるため、非表示になっています。
2018/11/1602:42:43
貴方の推測、全て当たっていると思います。それでも、当時の人間が作り上げたとしか考えられない今ではバカげた教義を信じる信者がいるというのは、「洗脳」に他ならないと考えます。イスラム教を作った人間は賢いですね、「1日に5回」もの礼拝を教義に書き込んだのですから。
人間誰しも、生まれついては親が5回も祈ってる姿を見て育ち、物心ついてからはずっと1日5回の礼拝をしてりゃ、そりゃ完全にそれが「当たり前の習慣」になるわさ。で、礼拝が習慣になるってことは、その教義について、「なぜ?」と考える余地がもうなくなっているわけで、こりゃ、洗脳の完成ってことです。
実際、イスラム教徒に「なぜ豚を食べたらいけないんですか?」と聞いたら、百人が百人とも「それが神の教えだからです」という回答しか返ってきませんね。「なぜそれが神の教えなのか?」とは誰も疑問に思わないわけですよ。
イスラム教徒は洗脳されただけですから、バカな教えを疑問に思わず守っているからといって低能な奴らとは言えないですね、賢い人もいます。単に、バカ宗教を信じているっていう部分だけがバカってことで、他は普通の人ということになりますね。
2018/11/1022:11:11
2018/11/1019:21:43
2018/11/1019:04:27
このカテゴリの回答受付中の質問
- 龍と神がついてる方とご本尊様のお題目では、どちらが強いのでしょうか?
- この動画の寺はどこの寺ですか? https://youtu.be/KTQNENqSMXg ここまでくだ...
- 世界真光文明教団の班長用御神紋って どうしてらいただけるのですか?
- 幸福の科学に質問ですが、長男が叛旗を翻していて、いくつか守護霊本も見ましたが...
- YouTubeで顕正会のドラえもんショー(何故かポケモンのオープニングで始まるw)を...
- 【質問】顕正会員は、浅井昭衛の対決申し入れに関して、下記の事項をご存知でしょ...
- こ、これもイミー・ウーイでしたか(黃慧音と検索してみたところ) 参照動画 ht...
- 近畿三十六不動尊のこちらのお不動様の納経軸さがしてます! 情報お願い致します!
- 御存命の国内ヨーギーで空中浮揚ができるのは 成瀬雅春だけですか?
- マサヨシさんという警察官がいたら、ポリマーでしょうか?
このカテゴリの投票受付中の質問
- 世界は、ゆっくりとイスラム化している。イスラムに対抗できる宗教は創価学会だけ...
- 【質問】顕正会員は、浅井昭衛の対決申し入れに関して、下記の事項をご存知でしょ...
- 日蓮正宗信徒の方に質問です。 朝の五座が出来ないとき、方便品じがけと二座、三...
- この人は創価学会員でしょうか? 友人から送られてきた年賀状に可愛いシールが貼...
- 私は2011年頃、 エホバの証人の研究生でした。 マヤの予言を何となく信じていたの...
- エホバの証人は、子供には鞭打ちをしていた、神がそうさせていたとの事ですが、 ...
- 宗教の自由といいながら、◯◯学会とか、◯◯教とか◯◯科学とか敬遠されるというか、一...
- 私は生まれた時から21年間創価学会員です。 祖母が熱心で、いわゆる三世です。 子...
- 幸福の科学に入ったら 1年間にいくら掛かりますか?
- 幸福の科学の信者は なぜ上から目線の人が多いのですか? ツイッターとかでは ...
専門家が解決した質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

