
回答受付終了まであと4日 回答を投稿すると知恵コイン15枚が追加されます
牡蠣が美味しく食べられるところを探しています。
回答投稿
2019/2/1814:31:46
牡蠣の網焼き^^それ聞かないね^^
殻焼きとか蒸し焼きとか鉄板焼きは聞くがね^^
和倉の中島地区
2019/2/1814:25:23
>東京発で、できれば新幹線、1泊2日で一人あたり5万円くらいで考えています。(宿泊と交通費と牡蠣で)
浜松か仙台
■ 浜松
すでに回答がありますが、
浜名湖の牡蠣は生産量が少ないので、
静岡県でも浜松周辺で消費され、
他所で食べることができない。
浜名湖は汽水湖なので、独特の旨さがある。
また遠州灘周辺はふぐの産地なので、
冬季は東京などよりかなりふぐ料理が安い。
「ふじのくに家康公きっぷ」
を使うと交通費を安く抑えることができ、
http://www.jrtours.co.jp/shizuoka_plan/jht/index.html
昼は牡蠣小屋、夜はふぐ料理の2本立てで
5万円なら十分な予算内です。
■ 仙台
仙台は東北No.1のグルメの街で牡蠣のみならず、
三陸・青森までの東北のグルメの集積地でもある。
ただ仙台はミニ東京なので旅情はあまりない。
牡蠣がメインなら石巻や気仙沼にいくと安く食べられる。
2019/2/1812:07:03
能登(七尾市旧中島、穴水町)までどうぞ
金沢まで新幹線往復26000、在来線3000、宿泊10000、牡蠣4000円
能登の牡蠣は今からが大きく美味しくなります(今年の牡蠣は台風の影響で大きいらしいですが)GWまで営業してます。
2019/2/1811:44:09
牡蠣と言えば広島でしよ
観光は厳島神社とか平和記念公園とかですかね
2019/2/1810:39:31
北陸新幹線で金沢→能登(牡蠣まつりしてるかも?)どうでしょうか?
能登方面の和倉温泉で宿泊もできますが、金沢市内もホテル沢山あります。
冬の魚介は美味しいですし、今は雪もないし、移動しやすいですよ。
「牡蠣、網焼き」に関する回答受付中の質問
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
- こんな時間になると、 「 もずく 」 なんぞで、 熱燗 ってのもいいもんです! ...
- サプリ 開封してある冷蔵庫に入ってたサプリがあるんですが、賞味期限が2019年12...
- 犬がひねり揚げを食べたらどうなりますか?
- 子供いたら、うどんを食べさせたいですか?
- ブラックチョコバーに何を入れると美味しいですか? ナッツなど
- キムチチゲって美味しいですか
- 朝ゆで卵を三つ作って 二つ食べて一つ残す時があるんです 夏30度、冬15度のキッ...
- 鰻丼は、 冷たくなっても食べられますか? おいしいでしょうか? 清水寺の舞台か...
- めかぶって便秘にいいですか? 10日便秘で明日食べてみようかと思うのですが… ...
- 旬の野菜を使った料理と言えばなんですか?
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

