
高校生です。
2019/2/1220:46:42
ベストアンサーに選ばれた回答
2019/2/1221:51:13
コンテンポラリーダンスを経験しています。
コンテンポラリーダンスは、現代舞踊と言う意味ですが、その中身は、いろいろです。
バレエ、ジャズ、ストリートダンス、などのジャンルの出身の人が、コンテンポラリーダンスを踊ったりします。
ですから、バレエっぽいコンテンポラリーダンスや、ストリートっぽいコンテンポラリーダンスが、あります。
どの様なダンスが、自分の好みなのか知り、バレエっぽいのが好みなら、まずバレエを習い、ジャズっぽいのが好きなら、ジャズダンスを習ってからコンテンポラリーを習うと良いかも知れません。
もちろん、いきなりダンススクールに習いに行っても良いです。
ダンススクールだと、大抵は、ジャズダンス出身の先生です。
まぁ、バレエコンテンポラリーよりは、始めやすいと思いますよ。
いずれにせよ、ダンスですので、基礎は一緒です。
いろいろ探してみてくださいね。
あわせて知りたい
このカテゴリの投票受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

