ten********ten********さん2019/5/25 0:1711回答友達が神戸電子専門学校なら金払えば行けるし勉強なんかしてなくていいとかいって怠けてるんですけどこれ大丈夫じゃないですよね。友達が神戸電子専門学校なら金払えば行けるし勉強なんかしてなくていいとかいって怠けてるんですけどこれ大丈夫じゃないですよね。 …続きを読む友人関係の悩み | 専門学校、職業訓練・877閲覧共感した
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10208227570aoz********aoz********さん2019/5/30 20:39現在とある学科の学生をしています。 確かに金さえ払えば行けますし、高校時代も勉強しなくても入れます。 ですが入ってからが大変です。 遅刻せずに出席して当たり前。授業をきちんと聞いて当たり前。学校に残って勉強するのが当たり前。家で自主的に勉強して当たり前。朝起きて学校行くまでに勉強するのが当たり前。 入ってからはそんな気持ちでやらないとあっという間に置いて行かれますし、進級だってできません。 実際付いて行けなくて、卒業して一般就職どころか2年になる前に何十人と学校を止めています。実際それをこの目で見ています。 今の間から勉強することを習慣付けておいた方がいいです。 勘違いされると困るので、これだけは言っておきます。 どの専門学校も同じですし、どの大学だって勉強しないとやっていけません。それが現実です。 まとめますが、大丈夫じゃないです。 大学に行くにしても別の専門学校に行くにしても、神戸電子専門学校に行くにしても、今のままではすぐに学校を止めることになると思います。 勉強することを習慣付けた方がいいです。NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる1ありがとう0感動した0面白い0ten********ten********さん質問者2019/5/30 21:17丁寧な説明ありがとうございます! 普通に頭いい子で野球部に所属しつつちゃんと学校にも遅刻せず登校出来てますし大丈夫そうですね。 友達も自分も少し気が楽になりました、ありがとうございます。
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10208227570aoz********aoz********さん2019/5/30 20:39現在とある学科の学生をしています。 確かに金さえ払えば行けますし、高校時代も勉強しなくても入れます。 ですが入ってからが大変です。 遅刻せずに出席して当たり前。授業をきちんと聞いて当たり前。学校に残って勉強するのが当たり前。家で自主的に勉強して当たり前。朝起きて学校行くまでに勉強するのが当たり前。 入ってからはそんな気持ちでやらないとあっという間に置いて行かれますし、進級だってできません。 実際付いて行けなくて、卒業して一般就職どころか2年になる前に何十人と学校を止めています。実際それをこの目で見ています。 今の間から勉強することを習慣付けておいた方がいいです。 勘違いされると困るので、これだけは言っておきます。 どの専門学校も同じですし、どの大学だって勉強しないとやっていけません。それが現実です。 まとめますが、大丈夫じゃないです。 大学に行くにしても別の専門学校に行くにしても、神戸電子専門学校に行くにしても、今のままではすぐに学校を止めることになると思います。 勉強することを習慣付けた方がいいです。NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる1ありがとう0感動した0面白い0ten********ten********さん質問者2019/5/30 21:17丁寧な説明ありがとうございます! 普通に頭いい子で野球部に所属しつつちゃんと学校にも遅刻せず登校出来てますし大丈夫そうですね。 友達も自分も少し気が楽になりました、ありがとうございます。
ten********ten********さん質問者2019/5/30 21:17丁寧な説明ありがとうございます! 普通に頭いい子で野球部に所属しつつちゃんと学校にも遅刻せず登校出来てますし大丈夫そうですね。 友達も自分も少し気が楽になりました、ありがとうございます。