アンケート一覧ページでアンケートを探す
新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

ダムの精密採点で84点以下だと音痴の疑いあり。 79点以下ならほとんど音痴です。 ただ精密採点はロングトーンと抑揚の採点配分が大きいので、音は合っててもロングトーンで伸ばしきらずにやめたりずっと大声で声質を変えずに歌ってると84点以下になることもあります。 JOYSOUNDの分析採点なら、89以下で疑いあり、84以下ならほぼ音痴と見てもいいです。 JOYSOUNDは音程への採点配分がDAMよりちょっと甘いけど、テクニック(ビブラート、しゃくり、フォール)で採点が大きいです。特にビブラートの場合、ダムよりも遥かに入りやすく、意識せずに勝手に音程がブレた場合でもビブラートとなり加点されることも多々あります。 だから音痴でもある程度点が稼げるので、90前後でも音痴かどうかはわかりにくいです。

カラオケの採点というのは、利用するカラオケ機器の「メーカー」「機種」「採点コンテンツ」ごとに採点の仕組み・採点基準・点数計算方式が異なります。同じ歌唱をしたところで、どの採点でも同じような評価をされるわけではなく、利用する採点によって出てくる点数が違います。カラオケには統一された採点基準はありませんので、点数だけで歌が上手いか下手かは判断できません。唯一参考にするとすれば、平均点になりますが、あくまでも利用した機種の利用した採点のみに有効な数字ですので、それがほかの機種で比較しようものなら意味のないただの数字を比較しているだけになる無駄な行為です。