ID非公開
ID非公開さん
2019/7/30 8:52
2回答
熱帯夜をどう乗り切るべきでしょうか… 最近、昼と夜の気温差がなく、夜でも暑くて参っています。我が家にはエアコンがなく(借家なので付けることが出来ない)、扇風機とサーキュレーターしかあ
熱帯夜をどう乗り切るべきでしょうか… 最近、昼と夜の気温差がなく、夜でも暑くて参っています。我が家にはエアコンがなく(借家なので付けることが出来ない)、扇風機とサーキュレーターしかあ りません。私の部屋には扇風機が1台あります。夜はそれをつけて、布団は着ないで、窓を開け、アイスノンをして寝ているのですが、扇風機のタイマーが切れるタイミングや、アイスノンがぬるくなってくると、目が覚めてしまいます。暑いとすぐに足が筋肉痛のように痛くなるのでそれも気になってしまいます。部屋の温度はだいたい30度、湿度は60%後半をいったりきたりです。どうすれば涼しく寝ることが出来ますか?
エアコン、空調家電・110閲覧・100
ベストアンサー
アイスノンは長持ちするアイスノンソフトの方を買えばいいです 10時間って書いてるやつですけどあれ本当に朝まで持つので凄いですよ ただ普通のと違って底を凍らせる関係で1日じゃ凍らないので2つくらい買って交互に使うといいかも とりあえず1個買って試せば追加で欲しくなります 今使ってるのがアイスノンソフトで温くなるのなら冷やす時間が足りてません 湿度はベタだけど凍らせたペットボトルに扇風機当てるやつやってました
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!
お礼日時:2019/8/4 23:34