
回答投稿
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2019/10/2614:43:06
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2019/10/2521:04:51
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
Nobunagaさん
2019/10/2421:40:19
聞く話によると、全ての軍閥は魏と合流し、
魏の傘下になれということだ。
そのような話、織田は当然断る。
余、プーチン、曹操。
この3人のリーダーがけん制しあっては、
3すくみの状態で魏も武将もロシアも動けまい。
ゆえに、Aにゃんこの件は「羽柴軍」が動いた。
あれを信長軍全体が動いたかのように言う者がいるが、
正確には家臣団の中の一部である羽柴軍だけが動いた。
3すくみだったため、織田の本隊は温存された。
それは連邦も同じだろう。
プーチン(1145787710)と連邦の本隊は温存されている。
魏もまた、ここに回答している曹操は温存されていた本隊の曹操だろう。
余から曹操にした提案は、
曹操は魏、晋、楚、漢、モンゴルなどをまとめる。
余は、信長家臣団に限らず、時代に限らず、日本の武将すべてを統べる。
ロシアはそれ以外を統べる。
こうしてこの三国が鼎立すれば、どちらが誰の傘下になることもなくなる。
プーチンよ、そのほうはどう思うか?
統合により、動きの停滞がなくなると曹操は言う。
だから全員が魏になって円滑に動こう…と。
しかし
そもそも動きの停滞は
人数の問題ではなく、「時間」の問題である。
すなわち、
100人いても時間が作れないなら、
1人の暇人にも及ばないということだ。
曹操のスレに来る黄巾の乱、戦国スレに来る一揆、
ロシアスレに来るテロ。
それらに対しては、三国が反目しあうのではなく
誰がどの縄張りとか、誰がどれを受け持つとかの垣根を超えて
それぞれが時代と国を超えて連携すれば良いことではないか?
そうすれば「とりあえず様子見」とか「とりあえず見物」とかが無くなる。
いま動いているのは、モノマネどもだけよ。
我ら、そろそろ出陣せねば示しがつかないのではないか。
曹操や連邦がどうであれ、明後日、11日の金曜日。
いずれにせよ、我は出陣す。
それと織姫のことだが。
余のスレを見てもらいたい。
織姫も、モノマネ侍も、余のスレに来ている(イチゲン一揆の時)
あの者らは余にだけは味方した。
プーチンよ、その方、何ゆえに対立している?
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
「ノブナガ、家来志願者」に関する回答受付中の質問
このカテゴリの回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

