アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2019/10/31 15:43

66回答

自営業での住宅ローンについて教えてください。

住宅ローン1,588閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございます。

お礼日時:2019/11/1 15:27

その他の回答(5件)

借入1000万ですな。ネット銀行やメガバンクは相手にしてもらえません。地銀とか第二地銀しかありません。

フリーター夫婦より収入が少ない。話にならないのも仕方ないのでは? 200も250も変わらないでしょ。安定はしない代わりに収入は多いのが自営業です。ローンに弱くても頭金はしこたま用意してやるくらいなのが自営業です。 自営業なんですから収入を倍にしましょう。

ネットは中小零細企業に基本は貸し出ししません、住宅ローンも同じでは 簡単な話が寿司屋の店主は現金でしか家が買えないのに、従業員はフラットが組めます

住宅ローンなら最低でも年収300万は必要です。 自営なら5倍ぐらいが限度です。 パート収入は合算出来ませんので、 大きな会社の正社員になりましょう。 しかし、給与合算するなら、 =あなたも35年間辞めることが出来ない =妊娠出産出来ない =介護離職など出来ない ということです。 それだけの覚悟があるのでしょうか?

厳しいことをいいますが、 自営の方は、正社員のサラリーマンより審査は非常に厳しいです。 >所得金額が200万以下 話になりません。 250万でも話にならないです・・・ だいぶおさえた申告をされているのでしょうか。 おいくら借りたいのかわからないので何とも言えませんが、 2000万ぐらいの借り入れをしたいのでしたら 正社員と違い、最低でも自営業の方は500万ぐらいの所得がないと厳しいです。 奥様のパート代は非正規雇用なら合算できないと思いますので 合算は難しいと思います。 1期は自営業の方で聞いたことがありません。