
中学受験か高校受験とゲーム
ベストアンサーに選ばれた回答
なまこさん
2019/11/615:11:36
中学受験を経験した者です。
偏差値65位の中学校に合格しました。
私は男の子でなかったためかゲームにそれほど興味なかったのもありますが、ドラマが好きでテレビはよく見ていました。
塾に通っているなら、
塾に行ってる間はしっかり勉強する
宿題をきちんとこなす
ことを条件に、それ以外の時間はフリーでも構わないのではないでしょうか?
大手塾のカリキュラムは優れていますので、こなすだけでも大変ですし、私自身塾のテキストやテストをこなす以外自主的な勉強はしていませんでした。それで充分と考えます。
お子さんの志望校への思いや目標到達度にもよると思いますが、、
良い結果となりますことをお祈りしております( ˆᴗˆ )
ベストアンサー以外の回答
1〜3件/3件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2019/11/607:07:11
中学受験です。
ゲーム等は受験中は買って貰えなかったですが私の周りに難関中学に受かった子でゲームを買って貰ってる子は1日30分親の前っていう規則が設けられてました。そのあとは親が強制没収なので守れてたと思います。
「受験終わったらいくらでも好きな事していいよ」
この言葉は結構私も頑張ろうと思った言葉です。
お子さんが受験終わったあととかの予定を友達と決めて見たらそれでモチベーションが上がると思います。私の場合周りの友達付き合いはみんなが私が受験すると知ってたので、「〇〇行こ~!受験終わった後に!」とかそこら辺は配慮して貰えましたよ。
ですが、私事ではありますがパソコンで調べ物するとか言いながらYouTube見る子もいますから勉強してるあいだは親が見張っとくのが効果的です。
あと、塾に行く際あまり金銭を持たせないこと。自習すると言って遊びに行く場合が多いです。(回答の趣旨とずれてすいません)
お子さんが中学受験か高校受験か分かりませんが高校受験なら皆さん追い込み時期に入ってきてるので遊びの誘いも減ってくると思うし中学受験の方でも小6くらいになってくると周りの子がそこら辺は配慮してくれるので大丈夫だと思います!
お子様の合格を心からお祈りしています!
長文失礼しました。少しでも参考になったらいいなと思います。
2019/11/503:59:23
2019/11/418:28:13
このカテゴリの回答受付中の質問
- 一般の4教科平等のところを2.3回やってる学校はなんなんですかね?? そこの枠は...
- 推薦入試について質問です。 一般的に、国公立のセンター推薦は、出願期間中に倍...
- 浜松日体高校は最低どれくらいの内申点があればいいですか?単願で行きたいと思い...
- 外交官専門職に就きたいと考えているものです。津田塾大学に通われている(いた)...
- 中学2年生です 前期の成績が全部の合計で24でした 幸高校のビジネス科に行きたい...
- 至急回答お願いします! この校章の高校はどこなんでしょうか? ぼやけて見えにく...
- 埼玉大理系を目指しているものです、 私立はmarchレベルの大学を受けようと思って...
- 岡崎市のある公立高校に通っている者です 岡崎城西高校についての質問で、岡崎城...
- 金城学院大学の公募推薦受けた者です。 学校の先生に丸つけをしてもらうように頼...
- 勉強と、仕事がなかなか両立できないです、受験勉強も、しないし、遊びに気持ちが...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 受験に落ちた時どうやって気持ちを落ち着かせればいいですか 。
- 高校3年生です。 農学系の学部(偏差値52くらい)に進学して食品系の会社に就職し...
- 今回の駿台ハイレベル模試を受けた高二です。 東大志望で勉強しているのですが、...
- 生物基礎です。 この問題の答えわかる人いますか?
- 東洋大学の理工学部の倍率が低いのですがなぜですか?? 他の学部は5・6倍あるの...
- 大正大学の文学部 人文学科 哲学・宗教文化コースの特色とはどんなところでしょう...
- 早慶の英語について質問です 今年慶應受験予定で、慶應は経済、商、文、法あたり...
- どうすればいいのでしょうか。模試の結果が悪すぎます。 私は偏差値60以上の進学...
- 大学受験を一般受験で受けた人に質問です。 学校で、推薦などで先に受かった子た...
- 大学受験終わったらまず何をすべきですか?!
専門家が解決した質問
-
放送大学について質問です。 入学しようと思い、願書を送り、合格しました。 まだ入金はしていません。 しかし、仕事の関係で辞退したいと思っています。 そ...
10月6日、私の所属する学習センターで後期の入学式が行われます。 それに先立ち、入学希望者は本部に入学願書を郵送、書類選考の上、合...
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー
-
衛生委員会のメンバー構成について質問します。 我が社では、今年度より統括安全衛生管理者と産業医が兼務となりましたが、問題ないでしょうか? 色々と調べ...
原則問題はないと思料します。 ただ、その産業医が統括安全衛生管理者が統括管理すべき以下の権限があることが必要とされています。その...
- 鈴木圭史
- 社会保険労務士
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

