
デッサン知識もない初心者です。
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
ベストアンサー以外の回答
1〜1件/1件中
Zacさん
2019/11/1222:24:04
“構造線”を入れてみてはどうでしょう。
“構造線”=実際には見えませんが、面の方向を表現する線です。
線は重なると消えてしまうと思いがちですが、真っ黒に塗らない限り(真っ黒でも、明るさが異なる線は見えますが)、線は一部にしろ必ず残ります。
残った線が貴方の「表現の意識」になります。
このリンゴは上から見ると5角形ですので5つの面がある筈です。但し、それぞれの面は平らな面ではなく曲面です。面と面の接する箇所に稜線が現れます。
陰は必ず稜線から変化します。即ち、光の方向に面した面は明るく、接する面は稜線を境に暗くなる筈です。
つまり、面が異なれば必ず明るさが異なります。
立体感を捉える事は面の明暗を描き分ける事と同義語ですので、結局、稜線を見つける事が立体的に描く最初のステップと言うわけです。
このリンゴを穴が空くほど色んな方向から観察して下さい。しつこく、くどく、リンゴのストーカーになって下さい。稜線が見えて来ませんか?
見えて来たらしめたものです。一歩前進でしょう。
観察するー描くー観察するー・・・・。
あわせて知りたい
- デッサン講評お願いします。 中学2年です。卵とタオルを描きました。 (卵の色は...
- 高校生女子です。初めてデジタルの絵を描いてみたので評価(?)お願いします。タブ...
- デッサンが狂ってます デッサンを始めてみました。初心者は立方体から始めるとい...
- 絵の才能とはセンスのことでしょうか、技術の事でしょうか。 日本の美大に入る...
- デッサンが得意な人からしてこの程度絵は、どれくらいの採点つけれるものですか?...
- デッサン添削お願いします。 デッサン初心者で美術の授業でしか描いたことがなく...
- このイラスト描いた神絵師さんて誰ですか…?
- デッサンを上達させたい…! はじめまして。2週間後に卓上デッサンの大学入試を控...
- デッサンは上手いのにイラストはあまり上手くない人がたまにいますが、 デッサン...
- 京アニのFree!の原作ってハイスピードっていう小説なんですよね? でも原作が発...
- 教育学部のデッサンについて。 高3です。 大学の候補のひとつに教育学部の造形芸...
- デッサンの評価、アドバイスお願いします。 東京藝大に行きたいです。 ちゃんと...
- 絵の評価お願いします! 神絵師になりたいです! 小6、中3、高1、高2の作品...
- 欅坂46がどうしても... 私は元々乃木坂46のファンで、欅坂46があると知り、...
このカテゴリの回答受付中の質問
- iPadProで絵を描いているのですが、いい左手デバイスないでしょうか? 8bitdo以外...
- コピック初心者です 薄めの色がある程度の色欲しいのですが、コピックチャオの36...
- どこの何というキャラクターかご教示ください。画像検索をかけても、ヒットせず困...
- ツイッター以外で毎日の絵の練習(デッサン、スケッチ)等をたくさん上げている人...
- すみません このイラストを書いた人を探しております フリー素材だった場合教えて...
- このイラストの良いところと直した方がいいところをお願いします! 直した方がい...
- イラストを描いてみました!採点お願いします!
- 叔父が置いていった絵です。 この絵は誰の絵かわかりますか? 若干カビがありま...
- 2019年シェル展の講評会とアーティストトークに行きたかったのですが、体調不良で...
- このようなイラストの投稿に合った雑誌などはありますか?
このカテゴリの投票受付中の質問
- よく。絵は対称だと良いときくのですが、この漫画家さん(春河35様)のこの絵、(反...
- 水性ボールペンって消せますか? 絵について(?)質問です この前学校で描いたデ...
- 光沢紙にアクリル絵の具で描くと弾いたり、滲んだりしますか? またその場合お...
- デジタル画の描き方を教えてください
- 水彩でトガちゃんの髪を塗りたいのですが、どうやって色を作ればいいか分かりませ...
- コピックでイラストを塗っている動画を見て思うのですが、ペン先の色が混ざってし...
- 腹パンしてる絵を描きたかったんですけど どう描けばいいか分かりません ただ単...
- イラストについて アナログで描くとなんとなく上手く見えるのに、デジタルになる...
- ハガキサイズの色鉛筆に適したケント紙を探しているのですがおすすめありますか?
- オススメのカラーインクを教えてくださいお願いします
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

