
税理士事務所でのデータ入力について質問です。 現在、会計事務所に勤め始めて2...
ID非公開さん
2019/11/600:05:19
税理士事務所でのデータ入力について質問です。
現在、会計事務所に勤め始めて2週間になります。
簿記の知識はありますが、まったくの未経験で入社しました。
そして、会計ソフトに初めて触れることになったのですが、ます10本ほど仕訳を切る練習をしたあと、いきなり1件の会社の資料を渡されて、1ヶ月分、資料と過去のデータ見ながら入力していくように指示を受けました。
ここ2週間、その会社ばかり打ち込みをしていますが、残高は合わないし、何よりも資料を見て、どれがどの入力になるのか、また、A資料で打ち込んだ仕訳は実はB資料の相手勘定でもあったということで、その仕訳を2重に切ってしまっていることはしばしばです。
ちなみに、過去のデータは決算月の関係で2ヶ月分しかなく、去年の今頃データもなく、半年や1年に1回の仕訳となると過去データすらない状況です。
正直、今はひとつの資料を見ても、ここから何をどう入力していけばいいのかすら、かなり考えて打つことになり、時間がすごいかかってしまいます。
先輩に質問しても、「ちゃんと自分で考えた?」とか「それさっきも聞いたよね?」などと言われるので、質問すらも躊躇する感じです。
そこで、アドバイスをいただきたいのですが、複数の資料をリンクさせながら入力していく上で
何かコツみたいなのがありますでしょうか?
定時は5時半ですが、毎日、9時半くらいまで残っている状態です。
ちなみに、こんなに最初からつまずいてしまうということは、私にはセンス、才能がない、
向いてないのでしょうか?
誰か助けていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
ベストアンサーに選ばれた回答
2019/11/613:41:03
まだ2週間という事はあなたがどれぐらい会計事務所の仕事が出来るか?どこまで理解しているのかを試している期間かと思われます。
この資料を渡してどんな質問をしてくるのか?どう入力していくのか?等。
ですので背伸びせずに自分が出来る事を丁寧にやる事です。
あと先輩の言葉の「ちゃんと自分で考えた?」というのは、何でもかんでもすぐに人に聞いてやっていてはすぐに忘れますし、実践上身につきにくいです。
あれこれ自分で試行錯誤して悩んで悩んでやれば、それはとても記憶に残る=同じ内容がまた出て来ても覚えているんです。
ですから最初はがむしゃらに自分が出来る事を一生懸命考えてやることです。
そうすれば「それさっきも聞いたよね?」なんて言われる事はなくなるでしょう。
>>>A資料で打ち込んだ仕訳は実はB資料の相手勘定でもあったということで、その仕訳を2重に切ってしまっていることはしばしばです。
これなんてもうあなたは仕訳には2重になってしまう事があるという事を学んでいるわけです。
次からは入力する前に一旦全部の資料を見てそれが何を意味しているか?を理解してから入力した方がいいです。
これで現金と銀行の動きを2重で入力してしまうなんて事はなくなります。
もがけばもがいただけスキルが増していく仕事です。
変に誰かに聞いてその場しのぎを繰り返すと考える事をしないで人に頼る人になってしまいます。そうなると年取ってから苦労します。年下に頭下げてペコペコ聞かないといけなくなったり。
ですから今のうちに苦労してさっさと慣れてしまう事です。
-
質問者
ID非公開さん
2019/11/901:01:29
ありがとうございます。
かなり深い内容を聞けて助かりました。
確かに、頭を使いすぎて、フラフラになるほど、考えるので、
そういった意味では記憶に定着してる気がします。
悩んでもがいて頑張ってみます。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
Yahoo!しごと検索で探してみよう
税理士事務所 の求人情報(7,729件)
- 北田幹雄税理士事務所
- パート・アルバイト
- 時給1,050円〜1,500円
- 東京都江戸川区船堀
- 税理士法人ジョイン合同税理士事務所 税理士法人ジョイン合同税理士事務所
- 正社員
- 月給21万円〜
- 大阪府大阪市
- パーソルテンプスタッフ(株)
- 派遣
- 時給1,700円〜
- 神奈川県横浜市神奈川区
- パーソルテンプスタッフ(株) はたらこねっと担当(神奈川県)
- 派遣
- 時給1,700円〜
- 神奈川県横浜市神奈川区
- ショウヨウ株式会社
- 派遣
- 時給1,500円〜1,875円
- 大阪府大阪市西区・その他の勤務地(1)
- templus
- 派遣
- 時給1,050円〜
- 石川県金沢市
- ランスタッド株式会社
- 派遣
- 時給1,200円〜
- 栃木県宇都宮市
- 匠税理士事務所(自由ヶ丘オフィス)
- パート・アルバイト
- 時給1,300円〜
- 東京都目黒区自由が丘
- 吉田公認会計士・税理士事務所
- パート・アルバイト
- 時給1,100円〜2,000円
- 大阪府大阪市中央区瓦町
- リス株式会社 名古屋支社
- 正社員
- 年収250万円〜450万円
- 愛知県名古屋市
もっと見る >>
ベストアンサー以外の回答
1〜4件/4件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2019/11/612:24:28
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2019/11/609:26:38
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2019/11/606:27:38
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2019/11/605:01:23
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
あわせて知りたい
- 税理士事務所は、ブラックですか?
- 税理士事務所の面接の前に、税理士さんから聞かれたのですが、 1、確定申告できる...
- 会計事務所、未経験で入所して3年目 入所前は簿記3級所持で2級取得見込、派遣の経...
- 税理士事務所等にお勤めの方にお尋ねします。 税理士事務所等に転職したいのです...
- 税理士事務所勤務スタッフの電卓の選び方について。 簿記三級のみ持っていて、...
- 紙の保険証とプラスチックの保険証の違いは何ですか?
- 税理士事務所にパート採用していただきました。 最近、簿記二級を取得したことと...
- 税理士事務所の面接・筆記試験を 受けたことがある方に質問です。 筆記試験とは...
- 子供4人を養護施設に預けることは可能ですか? もしくは下の子2歳のみ自宅にいま...
- 税理士法人のデータ入力スタッフの求人を見つけました。 未経験業界なのですが、...
- 未経験で、会計事務所の仕事に就いたのですが、周りは皆経験者で、自分はできない...
- 本に挟まってる紙は抜く? 本屋さんで売られている本には、縦長の紙が挟まれてい...
- 昨年の10月中旬から税理士事務所でパートの週4で働いています。 今の職場は仕...
- 税理士さんの顧問報酬の相場が知りたいです。 私はサービス業をやっていおり、...
- 一年目の新人の会計事務所職員に期待されるレベルは、前任者の資料を参考にして、...
- 商品・部品・工賃の簡易課税の業種区分について 商品代や修理工事、部品代のそれ...
- 事務職新人4か月です。未経験で税理士事務所に入りました。決算業務、税務申告業...
- 簿記三級について詳しい方教えてください!商品を仕入れた際の発送費は仕入れに計...
- 幸運の女神には前髪しかない とはどういう意味ですか?
このカテゴリの回答受付中の質問
- 画像のやつの耐用年数は何年になるか教えて下さい!
- 個人事業主の開業費について質問です。開業にかかった資金を会計ソフトにまとめて...
- B/Sの賞与引当金残高が、前期末80百万円、今期末70百万円、P/Lの今期賞与引当金繰...
- 会計事務所の仕事をして楽しくないと感じた地点で仕事を辞めた方が良いでしょうか...
- うちの親父から個人事業を承継したのですが(相続でなく) 父親が申告していた...
- 特別目的会社(SPC)を使った資産流動化について、ど素人でもすっきり分かる動画...
- 製造原価に含まれる人件費って製造部以外に何部が含まれるのですか?どなたか教え...
- 会計事務所の職員として年収上げるには担当する数を増やすしかないですか?
- 次の問題について教えて下さい。 次の[A社の条件]により 、 A社が当期 ( 平成29...
- ある銀行が将来性のある会社に多額の資金を貸出します。信用創造という範疇に入る...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 事務が全て手書きです 父の経営する零細企業の事務仕事を父の叔母が長年やってい...
- 会社に年末調整業務について教えて下さい。 社会保険料控除の欄についてです。 ...
- 決算書の事で基本的な質問となりますが、ご教授頂けないでしょうか。 企業で期...
- 銀行って個人経営なんですか?例えば地方の銀行、東北銀行など。国からお金貰って...
- 法人税法 原価算入交際費について これがどういう意味なのか曖昧にはわかったもの...
- バイトが8時間半勤務です。 その場合30分オーバーです。 時給の1.25を会社が...
- 会計freeeをこれから導入します 今年半分は個人事業主、 後半は法人だったので 2...
- 従業員2000人で 営業利益 90億 経常利益 112億 純利益 80億 総資...
- 「固定費が変動費になる事でバランスシートが膨らまない」 という事が経営上、財...
- 大学に提出する書類についてです。 私は税理士になりたいのですが、専門学校でOB...
専門家が解決した質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

