
クラシック音楽に向いたスピーカーはなんですか?
2019/11/819:59:34
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
2019/11/1311:33:24
2019/11/1300:11:26
marさん
2019/11/1017:29:51
和食にワインが全く合わないように向き不向きは当然あります。
たまに寿司屋でワインを飲んでるのがいるが単なる味覚異常、悪食、見るだに気持ち悪い。
1つのスピーカーで何でも聴ける、良い音と悪い音かあるだけだ、なんてのも同じ。
原音再生とか幻想を追っているだけ(笑)。
で、クラシックはヨーロッパ音楽。
だから、ヨーロッパのスピーカーしか使いません。
JBLとかアルテックとかは雑で荒いから不可。
第一、クラシック音楽のないアメリカ製でクラシックをマトモに聞いてる人はいない。
日本製は無難だがツマラない音。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142134548...
で、国別に分けます。
最低、ドイツとフランス。
独Telefunkenでドビュッシーは美しく響かないし、仏Cabasseでブラームスはシッカリ鳴らない。
イギリス製は汎用性は高いが、ドイツ物には重心が高く、フランス物には色気がない。
ただの入門者用。
極めるにはイギリス製で満足してはイケナイ。
そこからがスタート。
ただしタンノイはボケるし、B&Wはパサパサで砂を噛むよう。
イギリスならワーフ、リーグ。
指揮者やオーケストラにあれだけ煩いクラシックファンが、実際に目の前で鳴るスピーカーの国に煩くないのが昔から非常に不思議です。
ベルリン・フィルハーモニーをオンキョーで真剣に聴く滑稽。
さらに録音年代、オケや室内楽などの編成でも分けます。
つまり、
国✕年代✕編成。
で、それぞれに適したアンプ。
一時、スピーカーは40台、アンプは10数台になってました(笑)。
具体的に使ったスピーカー。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q131547326...
ラヴェルが言ったように、オーディオでも弦や声とピアノは水と油。
ピアノなら、
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q141589247...
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q141598814...
音源と年代。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102035346...
ま、初めて買うならイギリス製、オランダ製あたりが無難です。
ま、ドビュッシーを一切聴かないならドイツ製。
2019/11/1013:58:52
(*まことに恐縮ですが、)
ひとくちに 「 クラシック音楽 」 と言っても、ストラヴィンスキーの、
「 春の祭典 」 のように、いわば「 派手 」な音楽もあれば、その対極に、
フォーレの「 夜想曲 」のように「 地味でしんみり 」とした音楽の世界もあるのですから 、、、
御質問は いかにも「 安易 」で「 十把ひとからげ 」な、これまさに、
「 愚問 」 そのものと存じます。
★ おおよそ、「 愚問 」 には 「 愚答 」が 多く寄せられます。
質問主様が それで御満足であれば、当方からは 精一杯の皮肉を込め、
★★『 まことに御目出度く、結構な事 』と 申し上げる他ありません。
(* 御参考までに 出来ましたら こちらを御覧くださいませ。)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142149480...
どれほど難しい話でもないと思いますが 如何でしょうか。
2019/11/917:12:36
このカテゴリの回答受付中の質問
- クラシックで ドレミファソーソーラソファードー(上の) ドレミファソーソーラー...
- 黛敏郎氏が、ミュージカルも作曲していたとは、知りませんでした。 https://www....
- ブラームスの交響曲第4番の第二楽章で フリギア旋法を用いたねらいはなんでしょう...
- ハイドンのピアノソナタにお詳しい方に質問です 沢山のピアノソナタがありますが...
- どなたかご存じありませんでしょうか。 プラシド・ドミンゴが1991年6月27日にウ...
- グリーグ「ホルベルグ」組曲(弦楽合奏版)の第1曲と第3曲「ガヴォットとミュゼ...
- ボーイソプラノは遺伝するんですか? おそらく父から遺伝しました。 祖母が...
- この指揮者の名前わかる方いませんか? テレビで見かけたんですけど名前が分から...
- アボンリーへの道 https://youtu.be/HUt2dbmC8TE?list=PLyAouEFGFC35TZ3w-brP6es...
- 「恋愛相談、人間関係の悩み」カテゴリにて、深刻な質問・回答がありました。 ...
このカテゴリの投票受付中の質問
- JBAソロコンクール(高校の部)は全国で何人くらいが受けているのか、ざっくりで...
- ワーグナーで最も有名な曲は、映画「地獄の黙示録」や藤原喜明の入場テーマ曲とし...
- 最近までCDが発売されてたので、まだお元気だと思っていた世界的指揮者マリス・ヤ...
- 「蛍の光」4番まではわかるのですが5,6,7番がわかりません。ご存知の方は教えて...
- 幻想交響曲第5楽章「魔女の夜宴の夢」の、拍子が変わるところってどこですか?そこ...
- ピアニストの仲道郁代さんみたいになるのは天賦の才能が必要ですよね?
- 寺田心のドコモcmの時に流れてるクラシック音楽の名前を教えてください。
- ネヴィル・マリナーはどんな指揮者ですか。
- クラッシックをよく聴く訳ではないんですが、ショパンのノクターンがとても好きで...
- LiSAさんの「unlasting」 のサビの時に流れる弦楽器のような音が好きなんですが...
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

