住宅ローン診断お願いします。 住宅ローン3200万は可能でしょうか? 夫35歳 年収手取り500万弱 妻(私)35歳 パート(月7〜8万) 子3歳(来年から幼稚園) 夫がUターン転職をしたばか
住宅ローン診断お願いします。 住宅ローン3200万は可能でしょうか? 夫35歳 年収手取り500万弱 妻(私)35歳 パート(月7〜8万) 子3歳(来年から幼稚園) 夫がUターン転職をしたばか りです。年収は下がりましたが、地元に戻ったのを期にマイホームを考えています。 子どもは来年から幼稚園で、それまでは夫に預けられる隙間時間(土日や夜少し)にパートを始めました。 来年以降はもう少し勤務を増やす予定です。 転勤族で無駄な出費が多かったのと、不妊治療を長くしていたせいで、今まであまり貯金できませんでした。私の家計管理の甘さが一番の原因だと思いますが、、。転職後少し家計を見直し、頑張っています。 以下はここ数カ月のものです。 現在の収入(月) 夫手取り 27万 妻手取り 8万 児童手当 1.5万 夫ボーナス年2回 各80万(手取り) 支出(月) 家賃 50000 水道光熱費 13000 スマホ(2台分) 5000 インターネット 4000 学資保険 21600 個人年金 8500 この他に食費や生活費ガソリン代などで約7〜9万ほど毎月支出があります。(小遣い含む) 余った分を貯金しています。 この他に年払いで、夫の積立型生命保険、私の医療保険、車の税金、保険(2台分)があります。車ローンなどはありません。 貯蓄額 定期 700万 普通預金 600万 子ども名義預金 150万 積立型保険が60歳で払込満了で1000万位、個人年金も60歳まで毎月払い、その後毎年60万ほど入る予定です。 転職したので退職金はあまり期待できません。 マイホーム予算3900万 頭金700万で、残りの3200万を住宅ローンにしたいです。 転職後1年以内なので、フラット35しか借りられません。事前審査は通りましたが、年齢や夫の年収からみて、ローン金額が多すぎると思います。 私は多少無理してでも(ローンを払うのは夫ですが、、)理想のマイホームを手に入れたいと思っていて、夫はあまり無理したくないという考えです。 どんな意見でも構いませんので、ローンの金額や家計管理などについて、客観的な意見をお聞かせ下さい。
沢山の回答ありがとうございます。一つ一つじっくり読ませてもらってます。理想のマイホームという書き方が誤解を招く表現でしたが、頭の中がお花畑状態では全くなく、むしろ不安だらけだったので質問しました。金額は夫婦でギリギリ出せる額を話し合い決めましたが、それが妥当なのか甘いのか、意見を聞きたくて質問しました。予算には引越しや家具家電、地盤補強、手続き諸費用など全て含んでいます。十分過ぎるほど回答いただきましたが、まだ期限までもう少しあるので、このまま開いておきたいと思います。
2人が共感しています
ベストアンサー
住宅ローン3200万 ボーナス払いなし 35年ローン、変動金利で 現在支払いをしています。 旦那の年収は同じく500万弱 ボーナスなしです。 小型犬が1匹います。 共働きで合わせて年収800万ですが 現在、私が妊娠中の為休みが多く ほぼ旦那の収入だけでやりくりしてます。 特に問題もなく週末は外食 貯金もできています。 ただ、大きな出費があったりすると その月は貯金ができなかったりも ありますね… 仕事は辞めず産休、育休後に 復帰予定なのでまだ安心ですが 旦那だけの収入だとやはり不安です。 家を買う際、色々と話し合いましたが 理想は理想です。 そりゃ、広くて庭があって 日当たりもよく買い物も便利! とか理想は色々とありますが 一番は家を買うことによって 今までの生活水準を維持できるか それとも何かを我慢しないといけないか その我慢は一生耐えられる我慢なのか。 そう言うのが、大事だと思います。 支払いでカツカツだとせっかくの マイホー厶の生活も楽しくないですから。
質問者からのお礼コメント
一つ一つじっくり読ませて頂きました。 回答が偏るかと思っていましたが、余裕〜厳しいまで見事に分かれ、余計に分からなくなりました。。うちと似たような収入での実際の家計はとてもリアリティがあり参考になりました。皆様ありがとうございました。
お礼日時:2019/11/18 21:56