
京都に紅葉を見に行きます。 日程:11月21日(木)、22日(金) 参加者:大人男...
ID非公開さん
2019/11/1614:39:37
京都に紅葉を見に行きます。
日程:11月21日(木)、22日(金)
参加者:大人男女四名 50代
出発地:岡山県倉敷市
観光時刻:
21日 京都着 AM9:54のぞみ6号~
22日 京都発 PM17:24
のぞみ43号
宿泊:御室会館
観光希望予定地:
・仁和寺
・天龍寺、嵐山近隣
・太秦広隆寺
・龍安寺
・上賀茂神社
・下鴨神社
・北野天満宮
・西本願寺
あまりに人が多い所や、入場にならばなくてはならない所はパスします。
初日の夕食は18:00までにチェックイン予定で
市バス、タクシー、電車を使って回りたいです。
プランニングお願いください!
ベストアンサーに選ばれた回答
2019/11/1817:52:35
これですと、嵐山と竜安寺以外は比較的スムーズに回れます。
まず、京都駅着いてから市バス9か101で西本願寺観光し、その後101で乗り換えなしに北野さんか、混雑なら9で二条城まで市バスに乗り、50か101に乗り換えて北野さん。
その後、北野さんから101か102で北大路BTまで行き、北3で上賀茂神社、4で下鴨神社、これで1日目は終わると思います。
2日目は嵐電のフリーパスを買い竜安寺や嵐山・仁和寺を堪能するのが良いですし、市バス59なら竜安寺と仁和寺を結んでいます。
市バス・地下鉄の2日券や嵐電の乗車券を上手く使って楽しんで下さい♪
帰り、嵐山から混むので嵯峨野線で京都駅へ戻るのも有りだと思います。
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
2019/11/1709:52:32
上記のコースで混むのは天龍寺、北野天満宮ですが満員電車の様に押し合いへし合いと言う事は無いです。普通に多いな・・と言う感じ。
逆に一番少ないのは西本願寺
私が多いと感じ津のは金閣寺、清水寺、最盛期の永観堂、東福寺位かな・・・質問にある寺院は困るほどではないです。
あとバスですがこれは以前から問題になっていて京都人が通勤にバスが渾で乗れないどうにかしろ”!と言う話が有って。バスはチョットこの時期厳しいかも知れません。外国人がバスに乗ります。観光タクシーが一番と思います。
ただ救いは京都左半分縦に寺院が有りますのでバスでの観光はし易いですが人が多いのが難点。(京都は横移動が難しい)
↓ 西本願寺
2019/11/1622:49:15
失礼いたします。
混雑するのは嵐山だけです。しかし、嵐山も平日午前中はまだ混雑もそれほどでもありません。嵐山は、22日午前中にまわられてください。
京都駅→御室会館、御室会館→京都駅と『京都駅キャリーサービス』でお荷物を配送できます。
https://handsfree-japan.com/
●まず初日です。京都駅のそばには、京都タワーがあります。京都タワーの前がバスターミナルです。乗り場がたくさんありますがA2乗り場から市バス4系統上賀茂神社行き、または205系統下鴨神社行きに乗られてください。30分でバス停『下鴨神社前』に着きます。
●下鴨神社に参拝。市バス4系統上賀茂神社行きに乗り、終点の『上賀茂神社前』へ20分です。
●上賀茂神社からは、市バス46系統河原町行きに乗りますと、20分で『千本北大路』というバス停に着きます。
上賀茂神社~千本北大路の間であぶり餅で有名な今宮神社(バス停今宮神社前)も通りますので、よろしければ参拝されてください。
https://matome.naver.jp/m/odai/2149403636361528701
●46系統のバスは、千本北大路交差点の南側にとまります。交差点の西側、ローソンのそばのバス停に移動されてください。
https://www.e-map.ne.jp/smt/lawson/inf/047332/?enc=EUC
そこから市バス59系統山越行きに乗りますと
バス停千本北大路ー10分→バス停龍安寺前ー3分→バス停御室仁和寺
と移動できます。
●次の日は御室仁和寺駅から京福電鉄で、嵐山(嵐山駅)、広隆寺(太秦広隆寺駅)、北野天満宮(北野白梅町駅)
と移動します。
●北野天満宮から西本願寺にダイレクトにアクセスするバスはありません。乗り換えが必要になります。
天満宮の鳥居の前にバス停『北野天満宮前』があります。市バス50系統京都駅行き、または101系統京都駅行きに乗り、バス停『二条城前』へ15分です。
降りたバス停で、市バス9系統京都駅行きに乗り換えますと10分でバス停『西本願寺前』に着きます。
西本願寺からバスに乗りますと、5分で京都駅に着きます。
●最後に嵐山観光で3時間ぐらいかかります。嵐山は、観光客が多いわりには飲食店が少ないところです。お食事の予約ができればそれが一番です。観光シーズンは、嵐山のお食事処は長い行列ができております。
京福電鉄で『帷子ノ辻(かたびらのつじ)駅』に移動されると、駅の周辺に地元民向けのお食事処がたくさんあります。
太秦広隆寺駅のまわりにもお食事処はありませんので、嵐山でお食事がとれない場合は、帷子ノ辻駅の周辺がおすすめです。
御参考になれば幸いです。
2019/11/1617:20:35
2019/11/1615:43:53
京都駅
↓
嵯峨嵐山駅
↓
嵐電嵐山駅で一日券を購入。
https://randen.keifuku.co.jp/ticket/
↓
あと嵐電界隈を。
2日目
※初日にいけなかったとこ。
※なければ、金閣寺
※そこから下鴨神社へ。
※下鴨神社~上賀茂神社はタクシー。
時間が余れば、出町柳まで戻って、京阪電車で伏見稲荷大社か東福寺へ。
(JRで京都駅に戻れるし。)
ご参考に。
このカテゴリの回答受付中の質問
- 関西イルミネーションに詳しい方!! ルミナリエ 15まで 神戸イルミナージュ 2月...
- 奄美大島の奄美空港の近くの、オススメの宿屋さんは、どこですか?
- グーグルストリートビューを見ると信濃森上駅前に駐車スペースのようなものがあり...
- テラスハウスの25話はいつ放送ですか? 今週お休みですか?
- クリスマス(25日)に、彼女と日帰りで神戸に行くんですが、おすすめのスポットって...
- 新しくソラマチにできたカービィーカフェは常設ですか?
- ハウステンボスのアムステルダム広場花時計前で今現在夜に毎日行われている『白銀...
- これって東京のどこの公園かわかりますか!? 遊びに行きたいです 鳥居が三本ぐ...
- 関西イルミネーションに詳しい方!! ルミナリエ 15まで 神戸イルミナージュ 2月...
- 名古屋 栄で開催されているクリスマスマーケットに行く予定なのですが、料理は、...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 神戸の南京町などにスパイダーマンの置物を見かけますがなぜ置いてあるのでしょう...
- 仁淀川 銭形展望台 かずら橋 父母が浜 高屋神社 別子銅山 男木島 道後温泉 うずし...
- 昭和は東京タワー、平成は東京スカイツリー、令和はスカイマイルタワーですが、い...
- この風景どこか教えてください。
- はとバスは倒産すると思いますか??
- 今度デートでなばなの里へ行くんですけど、オススメのカメラアプリありますか??...
- 東京もしくは沖縄で オススメのスイーツビュッフェ、スイーツバイキングがあれば...
- 福岡〜鹿児島旅行での移動で安価な方法について質問です。 福岡(博多)〜鹿児島へ4...
- 明治神宮は原宿駅からつくまで何分ぐらいかかりますか?
- クリスマスの日に朝から長島スパーランドに行き、閉園の5時半まで遊び、そこから...
専門家が解決した質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

