
投票受付終了まであと4日 ベストアンサーにふさわしい回答に投票してください
投票すると知恵コイン5枚プラスされます。
お焼香の失敗、謝りにいくべき?
ID非公開さん
2019/12/318:38:49
お焼香の失敗、謝りにいくべき?
今日、お通夜に出席しました。右側の親族、左側の親族、遺影に一礼し、三回お焼香をした後に手を合わせるのを忘れ、頭を下げて、帰ってきてしまいました。
自分の前の列は三人で、自分の時は一人になってしまったので、焦ってしましました。
やり直していいかもわからず、そのままになってしまいました。
後日、遺族に謝罪に伺ったほうがいいでしょうか?
私は若くもなく、知らなかったとか間違えたとかでは済まない気がして、、、
どうしたらいいでしょうか、、、、
逃げるように帰ってきてしまいました。
時間を戻したいです。
アドバイス、お願い致します。
補足習い事の先生のお母様のお通夜でした。私は面識はありませんが介護のお話を聞いていたので、お通夜には参列しましたが、葬儀には出席しません。
三回のお焼香に念を入れすぎて、手を合わせたつもりになり、あれ、私手を合わせてないかも!?と思ったら頭が真っ白になり、遺族のどちらから頭下げる!?と色々分からなくなり、遺影へ頭を下げるのも会釈みたいな軽いかんじになってしまいました。
喪主の奥様がキツい人なので、次に会う時が怖いです。
何か言われたら、素直に至らずに申し訳ありませんと伝えていいでしょうか?
回答
1〜3件/3件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2019/12/412:00:16
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2019/12/406:37:54
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
このカテゴリの投票受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

