アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2019/12/18 21:37

66回答

ドラゴンクエスト10ってプレイ料金が月額約1000円かかるんですよね?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

回答ありがとうございます。 とても詳しく説明してもらって助かります、参考になりました。 皆さま、たくさんの回答をありがとうございました。

お礼日時:2019/12/22 19:42

その他の回答(5件)

ID非表示

2019/12/20 3:02

>ドラゴンクエスト10ってプレイ料金が月額約1000円かかるんですよね? そうよ。 >その他アイテム等の課金?にお金がかかるみたいですが、どのくらいのお金が必要になりますか? アイテムは多数売っているけど、どれもおしゃれするためのもので、 買ったからといって、強くなる、ということは無いわ。 お金が余ってる人だけ、買えばいいのよ。 >また、皆さんは月にどのくらい使っていますか? >それと、今まで使った金額を教えてください。 おまえは 今まで食った パンの枚数を おぼえているのか?

3DSでやってる者です、私の場合は月5000円で仮装メイク1ヶ月分とその月の新しい服一式ですかね お正月はそれプラス2000円〜3000円ですかね

MMORPGで以前やっていた「無料ソフト」はソフトは無料でしたが武器を使えるようにするための他に倉庫を普通に使うために課金しなければいけなくて(倉庫を課金しないと半分しかものを入れられませんでした)月に軽く2万を越す金額を支払っていて、ソフト自体は無料なのでバグも数年前から運営が認識していたものがずっと不具合報告だけで修正が入らないというなげやりぶりでした。 ドラクエ10がWindows版で出てからそちらのゲームはすっぱり止めました。 かかる料金は5分の1ぐらいに減りました。 2垢で倉庫の拡張などをしているので最低限よりは払う金額は多いですが前にやっていたMMORPGよりははるかにお金がかかっていません。 私も月4000円ぐらいですね。 月にパッケージのゲームを1本買うよりははるかに安いです。 普通に1アカウントで3キャラコースでメインキャラしか育てないのであれば月1500円ぐらいでしょうか。 それを高いと感じるかどうかは主様の経済感覚次第と思います。

強くなるための課金は0円です。 月額料金だけで十分強くなれます。 「基本料金無料(ただし一部アイテム有料)」とは真逆な感じです。 課金要素としては見た目のためだけに使う装備や少し便利にするためのいくつかの機能があります。 無料体験版でかなり遊べるので、プレイ環境があればぜひ試してみてください。 最初は人がいなくてびっくりするかもしれませんが、冒険が進めば人が集まる街もあります!

ID非公開

質問者2019/12/18 22:46

回答ありがとうございます。 無料体験版とは最初の3時間だけですか? それとはまた別にあるのですか?

基本的に月額のみですよ。 それ以外の課金は任意ですし、ゲーム内の強さを左右するものはありません。 ひとつはおしゃれ装備。これが1番使ってる人多いでしょうね。見た目を変えるだけの 装備なので全く強くないです。ドレスアップといって着せ替えのようなものですね。 ゲーム内で手に入る装備でも出来るので、必要なければ買わなくて問題ないです。 次にスマホ等で使える外部ツールである、おでかけ便利ツールのジェムと呼ばれるもの。無料課金ゲーなんかに良くあるガチャに使うようなものですね。あれば勿論便利なものなのですが買うとちょっと高いし、ログインボーナスで毎日40ジェム貰えるので普通に使う分にはそれで十分足ります。 もうひとつが、ゲーム内システムの拡張。アイテムを保管する倉庫やゲーム内写真の保存容量を増やしたり出来ます。こちらも勿論ゲーム内に倉庫はありますので、無くても問題ないです。 普通に遊ぶ分には月額のみで大丈夫です。 私もたまーにドレスアップ装備は買いますが買っても年間で2~3000円程度。ジェムは買いません。 拡張は倉庫を1つのみで月220円くらいだったかな? こんな感じですね。