色んな写真がありますが明治時代に日本の天皇はすり替えられたのでしょうか? 李氏朝鮮と明治政府と大久保利通からつづく牧野雪子岸信介麻生太郎山口県安倍晋三李家とは関係あるのでしょうか?
色んな写真がありますが明治時代に日本の天皇はすり替えられたのでしょうか? 李氏朝鮮と明治政府と大久保利通からつづく牧野雪子岸信介麻生太郎山口県安倍晋三李家とは関係あるのでしょうか? 「本当はすり替えられたかも!?」天皇即位の祝日を迎える前に知っておきたい真実について 2 トム・リピテーション 2019/10/18 19:58 政府は台風19号の影響により、天皇陛下の即位に関して22日に行う儀式のうち、「祝賀御列の儀」(パレード)を延期するということを発表した。このニュースを聞いて「せっかくの22日の祝日がなくなってしまうのではないか」と心配した人も多いのではないだろうか。 来週火曜日の10月22日は「即位礼正殿の儀の行われる日」として今年限定の祝日となっている。この日のメインとなるのは「即位礼正殿の儀」であり、この儀式は今の所予定通り行われることになっているのだ。ニュースなどで伝えられていたのは、この日の午後、この「即位礼正殿の儀」に伴い「祝賀御列の儀」として、オープンカーに乗った天皇、皇后両陛下が皇居から赤坂御所まで走行するパレードが延期になったということらしい。そのため、今の所、祝日がなくなる心配はないということである。 パレードの前に行われる即位礼正殿の儀は、190以上の国・地域、国際機関の要人を招く予定で、日程の再調整が困難なこともあり予定通り行う。陛下が「高御座(たかみくら)」に上って即位を宣言するお言葉を述べるもので、一連の皇位継承行事で重要な位置づけとされる。 出典元:毎日新聞 とあるように、「即位礼正殿の儀」自体はなんとしても行わなければならないようだ。 では、そもそも「即位礼正殿の儀」とはどういった儀式なのだろうか。さらに、せっかく祝日をいただいていて、「即位礼正殿の儀」を祝う機会があるのだから、これを機に天皇についてもっと詳しく知らねばならないという気がしている。ということで、今回から次の記事にかけて天皇について#IoDDなりに調査を行っていくとしよう。 日本の歴史はどこまでが捏造なんでしょうか? 確かに明治なら誰も確認するものもいないし簡単に捏造できたかもしれない
日本史・371閲覧・25
ベストアンサー
明治天皇になった少年と謁見した英国人の記録では、色黒の醜い大男であったということです 力士のようであったと。 ヤクザの興行に過ぎない相撲が国技になった理由も推測できます 明治天皇とされる肖像画とは違うようです 当時多くの人は知っていたようですし、長州人も自分たちが新天皇をつくったことを吹聴していたようです 睦仁親王は色白のひ弱な少年だったようです 北朝が正統ですから、元に戻すことで日本は再生することでしょう
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
なるほど日本も韓国に負けないほどファンタジーな歴史なんですね
お礼日時:2020/2/28 19:15