ID非公開
ID非公開さん
2020/4/4 19:38
7回答
自宅の外構工事 コロナの影響で二世帯住宅の外構工事が約2カ月半遅れています。 同居中の義母(85歳)や近所に住む義弟夫婦にはご近所の方からお金がないと思われる、恥さらしだと言われ、
自宅の外構工事 コロナの影響で二世帯住宅の外構工事が約2カ月半遅れています。 同居中の義母(85歳)や近所に住む義弟夫婦にはご近所の方からお金がないと思われる、恥さらしだと言われ、 業者を変えてでも早く工事を進めるよう言われていますが、私はこの時期に不特定多数の方が来られるのは危険だと感じています。 私は医療従事者です。 近所でも感染者が多数出ており、この情勢ではとてもじゃないですが工事をする気にはなれません。 義母や義弟夫婦には心配し過ぎ等いろいろ言われますが、皆さまはどう思われますか。 周りの目を気にして命を落としてしまったら元も子もないと思うのですが、あまりにも全否定されて少し凹んでいます。
ベストアンサー
今は外構工事に限らず、新築、リフォーム、全ての工事に影響が出てるのは誰もが知ってることです。 誰もお金が無いから止まってるなどとは思いません。 逆に業者を変えて急いでやる方が突貫工事だと思われると思います。 どっしり構えて下さい。 信頼した業者にやってもらう事です。
質問者からのお礼コメント
遅くなりました。回答してくださり、ありがとうございます。
お礼日時:2020/12/1 0:01