ブラタモリ 奈良県明日香村「# 162 奈良・飛鳥〜なぜ飛鳥は日本の国の礎となったのか?〜」は如何でしたか?
ブラタモリ 奈良県明日香村「# 162 奈良・飛鳥〜なぜ飛鳥は日本の国の礎となったのか?〜」は如何でしたか?
教養、ドキュメンタリー・35閲覧
ベストアンサー
次回の予告が一切なかったですね。 やはり新型コロナでロケを中止しているんでしょう。 公式サイトには次週の放送が「水の国・熊本」のアンコール放送と 掲示されましたが、当分は再放送で埋めるしかないでしょう。 今回の飛鳥は石舞台古墳、礎石等の石造物や “日本最古” の話題を 持ってきていましたが、その材料となった石の種類や、どこから 調達してきたかという話がなかったような・・・ むしろ、そういう知識を見たかったです。正直なところ、歴史に 関する内容は、少し日本史をかじっていれば知っているものが 多かったので。 あの辺りにはかなり以前に行きましたが、風景にほとんど変わりが なかったのが今回一番の驚きかな(苦笑)。 景観保全のために建築規制をかけているのが実感できました。
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございます! 世界がコロナでタモリさんの健康状態が心配ですのでロケもできないですからね。 早く通常のブラタモリに戻って欲しいですね。
お礼日時:2020/4/24 7:26