
フロン類がオゾン層を破壊する過程の化学式を知りませんか? または参考になるよ...
2009/1/2220:53:05
ベストアンサーに選ばれた回答
編集あり2009/1/2312:43:08
フロンガスとは、フッ素、塩素、炭素、などが組み合わさった分子(化合物)の総称です。
フロンガスは、オゾン層付近まで上昇すると、そこで紫外線に当たって分子が破壊されます。これによって塩素が単体でオゾン層付近に漂うことになります。
この塩素(Cl)が悪さをすることになります。
オゾンとは、酸素分子が3つ集まった物質です。
そこに塩素がぶつかると、化学反応が起こり、酸素と一酸化塩素が発生します。
塩素(Cl) + オゾン(O3) → 一酸化塩素(ClO) + 酸素分子(O2)
そして、一酸化塩素(ClO)もまた悪さをします。
一酸化塩素とオゾンもまた化学反応を起こしてしまうんです。
一酸化塩素(ClO) + オゾン(O3) → 塩素(Cl) + 2個の酸素分子(2O2)
ここでまた塩素(Cl)が発生してしまいます。そしてその塩素はまた次のオゾンと反応をします。この繰り返しで半永久的に塩素はオゾンを破壊し続けます。・・・その塩素が他の物質と反応して別のサイクルに移行するまで続きます。
まったく同じ説明がWikipediaにありました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%85%B8%E5%8C%96%E5%A1%A9%E...
「フロン 化学式」の検索結果
-
- 温室効果ガス の中で総合的に最強なのは何ガス? 【フロンなどは化学式で厳密にお...
- 更新日時:2017/02/10回答数:2閲覧数:8
-
- フロンの化学式や沸点なんかの情報が載っているサイトとかありますか。「フロン」...
- 更新日時:2010/10/01回答数:1閲覧数:1719
-
- フロンガスに関する質問です。 フロンガスは複数の物質の総称であリますが、代表...
- 更新日時:2015/08/17回答数:1閲覧数:8
-
- オゾンとフロンの反応について。 高校の化学の資料集などには、文章で書いてある...
- 更新日時:2015/10/11回答数:1閲覧数:23
-
- オゾン層破壊について。 オゾン層の破壊の主な原因が フロンにあると聞きます。 ...
- 更新日時:2016/03/04回答数:1閲覧数:15
あわせて知りたい
- 温室効果ガス の中で総合的に最強なのは何ガス? 【フロンなどは化学式で厳密にお...
- オゾン層についてです。 化学反応式を見る限り紫外線を吸収してオゾン層ができて...
- フロンガスに関する質問です。 フロンガスは複数の物質の総称であリますが、代...
- オゾン層破壊について。 オゾン層の破壊の主な原因が フロンにあると聞きます。 ...
- wikiでのオゾン層破壊のメカニズムの化学式において ClO+ClO+M⇔Cl2O2+Mとなって...
- オゾン層の厚さはどれくらいなんですか? オゾン層破壊が問題になっていますが ...
- 再来週の22日彼氏の22歳の誕生日で江ノ島•鎌倉デートか渋谷デートか悩んでます。...
- otherは形容詞なのになんでanother othersはなんで代名詞なのですか?
- フロンの化学式や沸点なんかの情報が載っているサイトとかありますか。「フロン」...
- オゾンはフロンガスのどんな元素で破壊されているんですか?
- 有機化学の問題 次の化合物を求核剤と求電子剤に分類せよ Cl2、Br2、CH3ONa...
- オゾンと二酸化窒素の反応について質問です。 二酸化窒素+光→一酸化窒素+酸素分...
- なぜ水はぬれているのか。 Yahooニュースの『親を困らせる質問1位、「昼でも月が...
- キエエエの意味や使い方を教えてください 例文等も教えて欲しいです。 お願いしま...
- マイケルジャクソン スティービーワンダー just good friends いい曲ですよね。 8...
- 中学1年生の理科の事で質問です。 食塩、鉄、窒素の液体、室温で放置すると、どの...
- NOの生成について 雷によって 窒素とオゾンが反応して、一酸化窒素ができてい...
- 海外スラングの「Kappa」について。 この方はどなたですか?検索してもヒット...
- 赤ちゃんが発する「あー」「うー」といった音の、正式名称は何ですか?
- 過冷却水滴 過冷却した水滴と氷の粒が共存している場合は、氷に対する飽和水蒸気...
このカテゴリの投票受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

