アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

職場にはお昼休憩のほかに15分程度休憩があります。 他の職場では読書をすることを容認されていました。 今の職場では誰も読んでる人がいないから読まないでほしいと 言われました。

職場の悩み83閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

休憩時間は、勤務者に与えられた仕事を離れた自由時間です! 会社や他人に迷惑をかけなければ何をしてもいいはずです。 読書が悪いわけはどこにもないと思います。 逆に読書がどうしてだめなのか問い詰めてみたいです! 他の人で読んでる人がいないからは、理由になりません! そんな権限は上司にも誰にもないはずです!

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

一種のパワハラですよね?? 何でスマホが良くて読書がだめなんですかなどと 質問していったら読むなとは言ってないとか言い始めたり よくわからないです。

それはおかしいですね 誰も読んでいる人がいない ことが読まないでもらいたい理由にはならないでしょう 語弊があるかもしれないですが、何をしてもいいはずです 会社としては、コミュニケーションをとる時間にしてほしいのが理想というか、本音に近いのだと思います

休憩なのだから、いいじゃないね。 おかしいと思います。 スマホが良くて、読書が駄目なんて おかしい。