ID非公開
ID非公開さん
2020/5/19 21:36
2回答
生活保護受給者です。
生活保護受給者です。 精神疾患があり現在就労困難なのですが、将来的には自分で働いて収入を得て自立した生活をしたいと考えています。 しかしなんのスキルもないので雇ってくれるところがあるのかどうか不安です。 そこでせめてパソコンぐらいは使えるようになりたいと思い、中古のパソコンを買おうかと思っています。 生活保護費から少しずつ貯金をしてパソコンを買おうと思いますが、生活保護受給者はパソコンを所有する事が出来るのでしょうか? 贅沢品と見做されて買う事が出来ないのでしょうか? 制度に詳しい方からのご回答をよろしくお願いいたします。
ベストアンサー
パソコン良いですね^_^ 理由があれば贅沢品には当たりませんので 安心してください。それならスマホの方が今はよっぽど贅沢品ですから。 パソコンで何を習得するか… word、Excel、パワーポイント、CSV、 プログラミング等 色々、習得出来ると思いますが 出来れば、Office +が入っているパソコンを 選んでください。 出来たらWindows10が理想です。 https://s.kakaku.com/item/K0001157980/?lid=sp_gbmenu_history_product_02_countexc#tab01 この機種はOfficeは無いですが OpenOfficeやYahooショッピングの 格安Office使用権を買うのも有りです。 頑張ってください^_^
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。 出来ればWordとExcelをマスターし、即戦力になれるよう頑張りたいと思います。 参考になるアドバイスと応援のお言葉、本当に感謝します。
お礼日時:2020/5/19 22:11