ベストアンサー
前後の文章がないので不確かではありますが いまなむ は、いま、という名詞のあとになむがきているので、このなむは強意の係助詞として、特に訳さないで大丈夫です。「いま~」で意味はとれます。 かくなむ は、かく、が、「このように」、という意味でいまなむ同様、なむを強意の係助詞と考えて「このように~」と考えれば大丈夫です。 しかうして は、「しかくして」のウ音便の形で意味は「そうして、それから」といった意味になります。 かかるほどに は、かかる/ほど/に 、と分けられ、かかるはラ変動詞「かかり」の連体形で、連体形の下には必ず名詞が来るので、下に名詞の「ほど」が来て、最後格助詞「に」がつきます。意味は「こうしているうちに~」などと考えると良いですかね... 参考程度にしかなりませんが、こんな感じです。
1人がナイス!しています