アンケート一覧ページでアンケートを探す

スピーカーからラジオの音が聞こえてきちゃうのですが、それを消すためにはどうすればいいですか? 現在、テレビにスピーカーをつなげています。 どのコードかはわからないですが、

オーディオ18,761閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

2人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

丁寧なご説明ありがとうございます。 これからいろいろと試してみます。

お礼日時:2009/2/4 13:40

その他の回答(5件)

スピーカーんーコードを外し内蔵スピーカーで音を出して消えるならスピーカーのコードから電波を拾っているでしょう 他の方も言っておられるとおり、混入してる局に相談されたら解決策があるでしょう

たまにありますね コードの長さとかが周波数を拾う長さとかになって 拾うってことが 先の回答者さんの通り、アース等をしっかり取るとか あとは、線の長さを変えるのもいいですね おそらくAMですので、線をできるだけストレートにするって言うのも 対策としてはいいのかなって思います 参考になりましたらと思います

コードのアース不良が怪しい 当該コードを アルミホイルで巻く だめなら 肩ッ橋かに巻く エレコムから 後付のシールドがあるので 上記で効果があり 見栄えを気にするなら 入手

ご質問の範囲では理解不能です。 と言うのは、コードがアンテナになって と言う ラジオの周波数を 拾うチューナーの役目をする物がない場合はありえません。 あり得る場合を考えると、そのスピーカーとコードの周辺にラジオ の強烈な磁波が降りかかっている場合 我が家でもプラズマTVのラインをオーディオアンプに繋いで映画 の音の迫力を出してますが、そのオーディオアンプに別の系統でF M・AMチューナーもつないでますが、音が混じることはありません

ラジオの送信塔の直下にお住まいですか? それ以外の環境で起きるとは思えませんが, 飛び込んでいるところを探してシールドしたり,フィルターをつけたりしますが, 飛び込んでくるラジオを聞いていればどの局かわかりますし, そのラジオ局に善処を要請するのが早いです。