生理中のドロっとした経血が出ません。 2年前に出産しています。出産前はドロっとした塊があり(適度な多さです)、私なりの『子宮内膜が剥がれている感』を感じられたのですが、最近はボタ
生理中のドロっとした経血が出ません。 2年前に出産しています。出産前はドロっとした塊があり(適度な多さです)、私なりの『子宮内膜が剥がれている感』を感じられたのですが、最近はボタ ボタと濃い血が垂れてるだけで塊状のものはほぼありません。 また、以前は生理前〜1日目くらいは腹痛があったのですが、今は生理前2日前に右腰の痛みがあるくらいで生理痛はほとんどありません。 2人目の妊娠を希望しているので、この生理の変化が産後の体質の変化なのか、不妊につながる変化なのか分からず悩んでいます。 生理周期はほぼ規則正しいです。基礎体温は数ヶ月前にずっと体温期の周期がありましたがその後は2層になっています。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。
ベストアンサー
どろっとした塊は、ない方がいいと言われましたよ! どろっとした塊は、体が冷えていて、血流も悪い証拠と言われました。それでは妊娠しないよ!と中医の先生に言われつずけていました。 なので、ご出産されて、体質がいい方に変わったのでは??
質問者からのお礼コメント
そうなんですね!知らなかったです。 安心しました。ありがとうございます(^^)
お礼日時:2020/8/4 18:46