ID非公開ID非公開さん2020/8/24 10:3533回答ハローワークの職業訓練校選考申し込みですが、退職した会社の離職表等は必要になるのでしょうか? また、その前にハローワークで求職申請(離職表の提出や失業保険の申請等)をしないと選考すら受けられないのでしょうハローワークの職業訓練校選考申し込みですが、退職した会社の離職表等は必要になるのでしょうか? また、その前にハローワークで求職申請(離職表の提出や失業保険の申請等)をしないと選考すら受けられないのでしょう か?…続きを読む退職 | 生き方、人生相談・214閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102305440950悪魔のささやき悪魔のささやきさんカテゴリマスター2020/8/24 12:42(編集あり)退職前の申込も可能ですが、退職予定証明書が必要。でもって、退職後には必ず離職票も必要ですね。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102305440950悪魔のささやき悪魔のささやきさんカテゴリマスター2020/8/24 12:42(編集あり)退職前の申込も可能ですが、退職予定証明書が必要。でもって、退職後には必ず離職票も必要ですね。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102305440950tii********tii********さん2020/8/24 11:52離職票は訓練の始まるのが4月なら、3月中に提出すれば間に合ったと思います。なので、選考や受講指示の段階で提出しなくても大丈夫だったと記憶してます。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102305440950kir********kir********さん2020/8/24 11:34失業保険受給しながら通うなら必要です。選考は受けれます。合格してから辞める方もいます。もちろん、誰でも合格するとは限らない。ハローワークで訓練相談をして、願書を貰って、後日提出をして判子を押して訓練校に提出になります。ナイス!