ID非公開
ID非公開さん
2020/9/29 23:22
3回答
野田洋次郎や米津玄師等作曲をしている方は、コード進行や、音楽理論について勉強しているのでしょうか?
野田洋次郎や米津玄師等作曲をしている方は、コード進行や、音楽理論について勉強しているのでしょうか? 父もバンドをやっていて、作曲もした事がある人なのですが、難しいコードなどについて学んでも、音楽が自由じゃなくなり、新しさというか、面白さがなくなるから勉強しなくていいと言っています。確かにあいみょんさんも関ジャムに出演された際に、コードの話が出てきて「コードの話は難しくてちょっとよく分からなかったんですけど、、」と言っていたのでやはり勉強は必要無いのでしょうか?
音楽・1,180閲覧
ベストアンサー
米津玄師さんは音楽大学に行ってた(中退ですが)ので、ある程度の音楽知識はつけていると思います。野田洋次郎さんは小5(多分)から音楽に触れ始めてるので、恐らく独学でコードや音楽理論はあると思います。 結ンデ開イテ羅刹ト骸(米津)5月の蝿(野田)を聞いたことがあれば分かりますが、コードがないと独特過ぎて音楽で表現したいことををわかって貰えないと思います。 米津さんもRADWIMPS(野田洋次郎さん)も万人受けする音楽で売れています。lemon(米)やスパークル(野)、PLACEBO(野×米)などなどが代表的です。 まとめると、基本的な知識は不可欠です。まあ楽しむだけならいいと思いますが。 長くなり申し訳ございません。 PLACEBOいいですよね(小声)
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/10/4 13:34