発達障害をもつ中1の息子がいます。
発達障害をもつ中1の息子がいます。 元々給食や外食も苦手でしたが、更に偏食がひどくなり、朝はカロリーメイト。日中はインスタントラーメンしか食べたがりません。 ビタミン剤とプロテインは何とか飲ませています。 特に弁当が苦手なのですが、学校が弁当持参です。 偏食が悪化した結果、最近は全く弁当を食べられなくなり、昨日私が注意したら頑張って食べたらしく、嘔吐して早退。 弁当自体は色々工夫してきましたが、嘔吐までされては…… (スープジャーやら冷やし中華やら…) とにかく生ラーメンも嫌でインスタントラーメンだけなのです。 困っています。 学校のお弁当、何か良いお知恵はありますか??
1人が共感しています
ベストアンサー
うちにも自閉症のこどもがおり、環境が自分にあってなくて無理してる時ほどこだわりや偏食がひどくなりました。 環境が良くなると、自分から食べてみたいということが増えて、いまはもう食べられないものはほとんどないくらい、外食も知らないものに楽しみを持ってチャレンジしています。 偏食だけでない他の要因があるとおもいます。
2人がナイス!しています
正に!中学生になり偏食が悪化しました。 本人に『良い場所は他にあるかも、辛いなら移動しよう』言いますが『ここが好き。絶対に辞めない』と言い張ります。 別の要因…あると思うのに、どうにも出来なくてもどかしいです。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。とても参考になりました。
お礼日時:3/4 9:25