ID非公開
ID非公開さん
2020/10/16 14:31
1回答
KーPOPアイドルって、どうしてあんなに肌が綺麗なのですか? 詳しい方教えてください。
KーPOPアイドルって、どうしてあんなに肌が綺麗なのですか? 詳しい方教えてください。
ニキビケア・45閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
アイドルに限らず、韓国人の肌が綺麗な理由10選 あるWEBサイトで知り得た情報。 「なるほど」と思えたので引用します。 第1位:食生活への意識が高い 薬食同源の考え方 古代中国の中医学を元に発展した韓医学によると、「薬食同源(良い食べ物は良い薬として良い体を作る)」という考え方。そのため韓国料理にはスープ類や鍋料理、野菜に包んで食べるサム文化など、体にいい食材を自然に多くとれるように食文化が発展してきました。家庭料理でも常備菜を作り品数が多いのが特徴で、普段から様々なミネラルやビタミンを摂取していることで、それが綺麗な肌を作り出しているとのこと。 第2位:パックを日常的に使う 韓国のドラッグストアやコスメショップでみる、おびただしい数のシートパック!そう、韓国の方はほぼ毎日シートパックを使うというほど、パックはメジャーなスキンケア用品。 第3位:スキンケアアイテムが充実 イク落としの次はクレンジング!クレンジングも立派なスキンケアです。 クレンジングオイルから固形石鹸など人気商品が数多く出ており、またブースターという肌を柔らかくする化粧水の前に使う拭き取り美容液など、日本ではあまり見ないアイテムもたくさんあります! 第4位:発酵食品の影響 食材が微生物の働きによって変化し、人間の体に有益な状態に変化することを発酵といいます。 でんぷんやたんぱく質を分解してアミノ酸や糖分などを作り出すことで、元々の食材にはなかった味わいを生み出し、栄養価の高い食品へと変化します。 韓国といえばキムチ、というほどメジャーな韓国キムチは魚介の塩辛由来の乳酸菌を使用して発酵させており、製法が異なる日本のキムチとはまた異なった味わいが特徴です。 第5位:新陳代謝が良い(ヤンニョム、サウナ、アカスリ、よもぎ蒸しetc) 「ヤンニョムチキン」の「ヤンニョム」って? 韓国で一般的に使われている合わせ調味料「ヤンニョム(薬念)」は、キムチ作りや様々な料理の味付けにも使われる合わせ調味料です。 家庭やお店によって材料や調味料も異なるのですが、基本的には、 薬味…ねぎ、しょうが、唐辛子、干しエビ、にんにく、ごま、松の葉など 調味料…コチュジャン、味噌、ごま油、魚醤、アミの塩辛など が使われています。 6位以下は 第6位:ニキビは病気?病院でしっかり治す 第7位:美容への関心が日本よりも高い 第8位:外で運動する機会が少ない 韓国は部活動がない!? 中学校からずっと部活動に勤しんできた日本人からすると、部活動がない学生生活って!?と驚かれるかもしれませんが、日本でいう部活のような体育会系のクラブ活動は韓国にはありません。(あるところもありますが日本ほど活発ではありません) 第9位:化粧のON/OFFで肌をいたわる。 韓国アイドルや女優さんのメイクや、彼女たちの使っているコスメ用品が日本でも大人気なのはいうまでもないですが、いくら良い化粧品を使っていても、ずっと化粧がONなのは肌にも負担が大きいです。 韓国の方は化粧のONとOFFがはっきりしていて、プライベートでは思い切ってすっぴんの方も多いです。 第10位:生活習慣への意識が高い
3人がナイス!しています