切り替えられない性格が辛いです。
切り替えられない性格が辛いです。 過去に生徒会長をやって初めて顔が広く渡る経験をした時、周囲の評価というものを初めて経験し、とくにあるグループに陰口を言われたり嫌われたりもあってから、それがトラウマになり、他人などがとにかく気になって昔のように行動や性格が縮んできてしまいました。学ぶんだこともあったけどトラウマの方が多くて本当に無駄な時間でした。 話している時は無意識でも、時間が経っても、今の態度大丈夫だったかな?とか、悪く捉えられていないかなどが気になって、その時の場面を脳内でずっと再生して、ずっと気になって離れなくなります。 また、何か失敗や自分に過失があった時は、人に何かずっと引きずられて言われたり、償いがうまく行くかが当日まで忘れられなかったりします。 学校から帰って何かこれ良くなかったなと思う場面があったら、次の日に学校に行くまでずっとそのことについてしか考えられなくなります。 自分の行動すべてに色々なことを考えて、すべてに精神的な労力が使われてもう勉強も部活も忙しいのにそれらの障害物となってしまっています。 こういう気にしてしまう系の性格はどうすれば日常に支障が無くなりますか?