何かが私の中で切れたような気がします。
何かが私の中で切れたような気がします。 私の働き方は無謀であることは自覚しておりました。 朝は7時出勤。帰りは平均夜中の2時。 時には3~4時という勤務時間でした。 残業代は月に20時間程度。つまりサービスです。 疲れて玄関で寝る時もありましたし、食事をしながら寝ていた。なんてこともあります。 それでも仕事が楽しかったし、やり甲斐があったし、苦ではなかったのです。 しかし、ある時に人間関係の問題により、私の中で何かがプツンと切れたのです。本当に急にです。その後は「一体、何故頑張っているのだろう」「この時間まで仕事して、何がしたいのだろう」と感じ、何もかもが馬鹿らしく感じました。 何か切れたと感じた後に丁度、連休を貰っており、独身貴族のため、一人で家にいると無気力しか感じられませんでした。 「明日になったら元通りだろう」「明日の仕事はあれをやらなくては」「あの仕事を終わらしてから、明日は帰ろう」 そんな事を思っていても無気力感が襲って来て、最終的には「仕事したくない」なんて思い始めました。 いざ仕事をすると無気力感が勝り、ここ最近では目標していた仕事量をこなせず、お客様対応で笑顔を作るのにもかなり体力がいります。 仕事をしている方々も辛さ・苦悩は種類が違えどあると思います。 今、私のような事を経験された方、近い経験された方は、どのように乗り切られたのか、教えて頂きたいのです。 よろしくお願いします。
職場の悩み・41閲覧・100