今現在 日本手芸普及協会のカリキュラムで 個人教室で学んでいます。 日本手芸普及協会に 卒業証書の自宅郵送可能かとか
今現在 日本手芸普及協会のカリキュラムで 個人教室で学んでいます。 日本手芸普及協会に 卒業証書の自宅郵送可能かとか 講師を変更する場合の決まり事などを 質問したいとおもったのですが、 ホームページのメールは 会員番号が必要で生徒からのメールはできないようです。 遠方からでも電話しか連絡方法ないのかしら?そして、多分電話だと電話受けた人が、迅速に正しく答えられる期待薄! ネットや今まで小耳に挟んできた対応から、 判断させていただいてますが、失礼だったらごめんなさい。 どなたか、確実に正確な返答貰える 方法ご存知ないかしら? 今時往復ハガキかしら?!
習い事・98閲覧
ベストアンサー
日本手芸普及協会・パッチワーク指導員資格を持ち、教室主宰しています。 うちの教室での事をお伝えします。 講師変更は簡単です。 今の教室を退会し(円満退会が理想ですね)、その教室で頂いた成績表を持って、別の教室の講師に、その続きを教えて欲しい旨を伝えれば良いだけです。 うちの教室にも、他の教室から移っていらした生徒さんいらっしゃいます。 卒業証書に件ですが、こちらは講師が協会に申請して、講師の元に送られてくるものですので、協会から直接、生徒の元に送られる事はないと思います。 うちの教室では、コロナ自粛が始まる前に申請した終了証書が、自粛後に送られてきたさい、生徒さんの希望があり、有料で私からお送りしました。 これは、講師と生徒さんとの信頼関係が成り立っている上での事なので、どの講師もそうだとは限りません。 また、うちに移って来られた生徒さんはその前に、協会に電話で質問したそうですよ。 私も様々な件で疑問があった時には、電話で伺っていますので、疑問があれば電話する事をお勧めします。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます 実は手芸普及協会さんにも連絡とれて質問できました。 キチンと対応してくれました。 人の噂を信じて批判めいた質問を載せてしまい反省しています。手芸普及協会さんの返答もアンサーさんと同じような内容でした。親切で丁寧なアンサーありがとうございます。 大好きな手芸 ❤️ がんばってカリキュラムに取り組めそうです。
お礼日時:2020/10/30 19:42