ID非公開
ID非公開さん
2020/10/31 11:45
1回答
妊娠と出産について 妊娠中の精神的ストレスについて、
妊娠と出産について 妊娠中の精神的ストレスについて、 影響は一切ないという医者とストレスは影響大という方(一般人や専門家の論文での発表等)がありますが結局どうなのでしょうか? 私は医者複数名から影響なしと言われましたが、 以前胎盤に血栓ができ子供を亡くしました。 当時私は精神病もあり死にたいほどひどい精神状態にありました。 精神的にストレスがかかると血流も悪くなるので影響があるのではと思う反面、 正確な統計情報は見ていないですが戦時中などもっと酷い状況でも出産してる方も 0ではないと思うと悩みます。 医者は私に気を使わせないよう亡くなる前から言ってくれたのか、 本当に関係ないのか疑問です。 今も妊娠していますが、外部からの強いストレスを受けていて 二の舞になるのが不安です。 健康に越したことはないのですが、 実際はどうなのか疑問に思い質問します。 よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
私自身も、実際はどうなのか疑問に思うときがあり、すごく共感できます。どうしてもストレスを受ける時もありますよね。それも決して質問者様がだめだからではないので、どうかご安心なさってくださいね。 おそらく、これは私の一意見ですが、もしかしたら影響のある人とない人がいて、質問者様はお医者様の診察の結果影響の少ない人だったのかもです。 どのような基準でこのような判断になるのかはわからないのですが、もしかしたらこのように判断したのかもです。 少しでもご参考になりましたら嬉しいです!そして、どうしてもストレス受けるときありますよね。私も私の言葉も質問者様の味方です。どうか少しでも質問者様の助けになりたいです。 もしかしたらこのような時、自分自身の良いところや物事の良い面の把握を通して、少しずつ少しずつお気持ちが楽になっていくかもです。少しずつ質問者様のお気持ちが楽になりましたら嬉しいです。 自分自身の良いところについては、たとえば、今日予定していた○○ができた、今日「うん、そうだよね。わかるよ」「うん、そうしよう」「そうだよね。わかるよ」と共感しつつ相手に合わせながら接することができた、今日「○○さん流石だね」という感じで、お相手の良いところを認めながら接することができた、今日早寝早起きができた、今日三食食べられた、などなど、そのような些細な事のように思えることでも、そのようなことができたときがありましたらそれはすごく良いところだと思います。 また、物事の良い面につきましては、たとえば私の例なのですが汗、悪い面ばかりのように思える失敗も、そこから学び次に活かすことができるという良い面を持っているというように、どのような物事にも必ず良い面があるので、そのような良い面を把握すると、お気持ちが楽になるかもです。 そのような、自分自身の良いところや物事の良い面を把握することで、少しずつ少しずつストレスが和らぎ、お気持ちが楽になってくるかもです。 どうか少しでも質問者様の御参考になりましたら嬉しいです。 もしかしたらこのような時、味方になってくれるような音楽や応援してくれるような音楽が癒しになってくれるかもです。質問者様のお気持ちがこれから少しずつ少しずつ楽になりますように! 最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。 質問者様も、どのような時でもどのような状態・状況でも、人間としてかけがえのない存在ですので、どうかご安心なさってくださいね。 そして、質問者様が子宝を授かられていること、本当に良かったです!きっとこれからお子様と一緒に、温かい人生を歩めると思います。 私も私の言葉も質問者様の味方です。質問者様のお気持ちがこれから少しずつ少しずつ楽になっていきますように!
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございます。 ストレスについては私の場合特殊で複雑な事情があるので、 回復は難しい状態です。 味方になっていただきありがとうござます。 心強いです。
お礼日時:2020/11/25 9:41